甘やかし環境の功罪
温室環境は植物にとってはパラダイス。
季節関係なくすくすくと育ちます。
ただし難しいのは、
徒長する問題。
甘やかしすぎると横太りせずに、
細長く痩せっぽちに育ちます。
時に過酷な自然環境、
著しい寒暖差、カンカン照りの太陽光、激しい風雨などに晒される方が
横太りして引き締まったフォルムに育ちやすいようです。
■参考:パキポディウムの自生地↓
目指すは「ビル屋上の育成環境」
「夏場のビル屋上」を想定してもらいたい。
容赦のない日照り。
容赦のない風。
容赦のない寒暖差。
熱しやすく冷めやすいコンクリートは、
コーデックス育成には最適かもしれません。
ビル屋上育ち!
改・室内温室環境
温室装備
- 「【セット買い】 ルミナス メタルラック スリムシリーズ 5段」
- 「ビニールカバー ラックシリーズ センター開閉型」
- 「昭和精機工業 パネルヒーター 200W(グリーンサーモZY-6A付) 」
- 「みどり商会 ピタリ適温プラス 4号」
- 「Derlights 30W 三本セット 植物育成ライト 60CM」
- 「AC Infinity MULTIFAN S4 静音 140mm」
- 「USBブースター 3V-7V 」
- 「 TP-Link WiFi スマートプラグ」
- 「SwitchBot スイッチボット 3個セット 1 Hub Mini + 1 温湿度計 + 1 SwitchBot)」
- 「ZOJIRUSH 衣類乾燥除湿機 サーキュレート ドライ 〜16畳」
■温室全体
↓過去の温室遍歴
■実生エリア
■ピタリ適温プラス(ヒートマット)
■USBブースター
■スマートコンセント
■温湿度計(switchBot連携)
■SwitchBot HUB Mini
■除湿機&SwitchBot
徒長防止策の検証実験
検証用の実生苗(種子から発芽後)
- パキポディウム・グラキリス Pachypodium gracilius
- ブルセラ・ミクロフィラ Bursera microphylla
- コミフォラ・クラウゼリアナ Commiphora kraeuseliana
検証時期
具体的施策
【日中⇔夜間】寒暖差を大きくする
秋春は、最高33度/最低26度くらい。
冬は、最高31度/最低18度くらいが限界か。
パネルヒーターやLED照明は、
スマートプラグ(スマートコンセント)を利用して
「日の出/日の入り」に合わせて自動ONOFFさせています。
↓スマートプラグ「Kasa」アプリのスケジュール設定。
「日の出/日の入り」が最初からプリセットされている
【Amazon Alexa認定取得製品】 TP-Link WiFi スマートプラグ 遠隔操作 直差しコンセント Echo シリーズ/Goo...
【常時】湿度55〜68%を維持
水やり直後は湿度が上昇しますので、
温室ビニールを開放して調整しています。
雨天時や室内で洗濯物を干している時(苦笑)など、
湿度が下がりずらい場合は、
温室の外で除湿機を回しています。
除湿機はSwitchBot”指ロボット”で自動制御させています。
温室内に設置したセンサー付き温湿度計が、
湿度68%を計測した時点でSwitchBotが動作する設定です。
SwitchBot スイッチボット 3個セット スマートホーム 学習リモコン – Alexa グーグルホーム IFTTT イフト S...
【日中】近距離から育成LEDライトを照射
育成用蛍光灯LED30w(10W☓3)を
5〜10cmの近距離から照射。
ヒョロ長いブルセラに至っては、
距離0cmの密着状態です(笑)
でも葉焼けはしない様子なのでほっといてますが。
LED照明との距離を狭めるには、
「断熱材(5cm厚)」を底に敷きました。
(念のため断熱材にアルミシートを巻きつける)
本来であれば温室棚の距離間を調整するだけでよいのですが、
いかんせん解体に時間を要するため今回は代替策として。
【常時】近距離からファンの風を当てる
真上からUSBファンの風を当て続けています。
自然環境に近づけるための措置です。
果たして吉と出るか、凶と出るか。
USBブースターで回転速度もアップし、
風の勢いも十分です。
AC Infinity MULTIFAN S4 静音 140mm USB 冷却ファン 受信機 DVR プレイステーション Xbox パソコン キャビ...
特筆事項
・水やりは用土内部まで乾燥したことを見計らって行います
AC Infinity MULTIFAN S4 静音 140mm USB 冷却ファン 受信機 DVR プレイステーション Xbox パソコン キャビ...
【Amazon Alexa認定取得製品】 TP-Link WiFi スマートプラグ 遠隔操作 直差しコンセント Echo シリーズ/Goo...
SwitchBot スイッチボット 3個セット スマートホーム 学習リモコン – Alexa グーグルホーム IFTTT イフト S...
今後の施策
ある程度は
毎日のルーティン作業を自動化できました。
今後の導入予定ですが、
「温室ビニールを湿度に応じて自動開閉」が
できたら言うことなし。
(どっかのイチゴ農場がやってるみたいに・・)
代替案としては
”換気口ファン”を組み込んで、
スマートホーム機器を活用し湿度に応じて自動的にファンを回す方法。
温室ビニールを部分的に切って強引にファンを埋め込むか、
またはファンを埋め込んだポリカボードで囲うか、
またはおとなしく「ピカコーポレーションのガラス温室」を買うか、、
うむ〜〜
換気口ファンは例えばこんなの↓
まとめ
夏型コーデックスの越冬対策は
ほぼほぼ整いました。
まだまでLED光が弱いように思いますが、
今後の展開次第で検討します。
にしても、、、、
夏場のベランダより
秋冬の温室内の方が元気がいいのが皮肉(苦笑)
同カテゴリー一覧
- 2023-02-04
- 2022-04-15
- 2020-12-22
- 2020-04-23
- 2020-04-22
- 2020-01-16
- 2019-03-14
- 2019-02-06
- 2019-01-07
- 2018-12-20