さてコーデックスの冬支度を整え中です。前回、安上がりに「室内温室」をこしらえたのですが⇣CODEXGREEN -コーデックス/塊根植物、多肉植物の育成日記【室内温室DIY ver.1】簡易室内温室をつくるの巻室内温室づくりに最低限必要なアイテムを揃え、商品レビューを交えながら温室制作を振り返ります。床に直置きのため、通気性が悪い、と。水やり後はビニールに結露がビッシリ。 パネルヒーターがなければもっと カビの温床 になったと思われます。 CODEXGREEN -コーデックス/塊根植物、多肉植物の育成日記【悲報】続・ブルセラ・ファガロイデス種子から育成チャレンジ前回、ブルセラ・ファガロイデスの種子を蒔いたものの早々に全滅。再度、ブルセラの種子を購入し実生からの育成にチャレンジします。 使い勝手。見た目。保温性。通気性。静音性(主に風音)。拡張性。 すべてを兼ね備えた、ただ一つの温室環境(-ω☆)キラリダイソン風wに大げさに言ってみましたが、最低5年 は使うことを考えればどの要素も軽視はできません。さて今回は新たに温室を見直しビルドアップをしました。目次1 【新導入】ルミナスのワイヤーラック(メタルラック)1.1 高級感のあるデザイン1.2 通気性抜群のワイヤーラック1.3 組み立てカンタン構造1.4 2.5cm刻みの可動棚1.5 拡張オプションが豊富1.6 総評2 【新導入】ビニールカバー(オーダーメイド)2.1 1cm単位のカスタム仕上げ2.2 開閉形式は2パターン選択可能2.3 ビニール素材は3パターンから選択可2.4 総評3 【新導入】換気ファン4 完成4.1 現在の温室環境5 まとめ5.1 Related Posts▼室内温室 ver.2 概要【新導入】ワイヤーラック【新導入】ビニールカバー(オーダーメイド)【新導入】換気ファン植物育成LEDパネルヒーター足元ヒーターアルミシート【新導入】ルミナスのワイヤーラック(メタルラック)【セット買い】 ルミナス メタルラック スリムシリーズ 4段 耐荷重135kg ポール径25mm 防サビ加工 幅91.5×…31,048円(11/16 17:42時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています名称ルミナス メタルラック スリムシリーズ 4段本体サイズH156.5cm W91.5cm D61cm製品仕様風の循環効率を上げるには、ワイヤーラック(メタルラック)が最適という結論に至りました。高級感のあるデザインパーツ接合部に刻まれたブランド名がオシャレです。類似品のメタルラックと比べたわけではありませんが、塗りや溶接など仕立ては丁寧だと思います。通気性抜群のワイヤーラックスチール製のワイヤーラックですので、防火性 や 通気性 も高いです。 風の循環効率も格段に良いです。 最下段棚だけは床からの冷気対策のため、アルミシートを張りました。100均で購入。組み立てカンタン構造組み立ては女性でもできます、と謳っているだけあってホントに簡単でした。基本的には、4本の支柱の上から棚を挿し込んでいくだけで完成。ただし組み立て後から棚位置を調整するとなると面倒なことになりますので、しっかりと数センチ単位で配置決めをしてから作業に取り掛かると良いでしょう。(オレは業者かw) 足の長さは微調整ができますので、床の高低差にも柔軟に対応できます。2.5cm刻みの可動棚4段棚でワイヤー式。棚は2.5cm刻みで可動できます。棚固定具は支柱を挟み込むように組み合わせるだけでOK。最初大丈夫かこれ?と思いましたが思いのほか強度がありました。棚がずり落ちることなくしっかりと支えてくれています。今回購入のラックは奥行が62cmもありますので、その分値が張りました(汗)(一般標準の奥行きは46cm)拡張オプションが豊富ルミナスシリーズは、キャスターや追加棚、アクセサリーなどオプション豊富で拡張性も高いです。特にハーフ棚は上手にやればスペース活用ができそうな感じ。総評 4.2点奥行が46cmのモノであればもっとお手頃価格で手に入りそうです。ゆるぷおすすめの錆びないベランダ用ガーデニングラック(棚)の選び方マンションや都会のスペースが少ない場所でガーデニングをする人は、日照や場所に制限がある場合が多く、植物を置くた…【新導入】ビニールカバー(オーダーメイド)ビニールカバー ラックシリーズ センター開閉型〈TT31透明0.3mm厚〉/幅95×奥行65×高さ121〜150cm(高さは1cm…12,650円(11/16 17:42時点)楽天市場名称ビニールカバー ラックシリーズ センター開閉型本体サイズW95cmまで D65cmまで H121~150cmまで商品仕様関西の某ネットショップよりオーダー注文しました。1cm単位のカスタム仕上げ1cm単位でカスタム注文 ができます。楽天ショップからのオーダーフォームでラクラク注文可能。※サイズによって値段も変わりますビニールカバー ラックシリーズ センター開閉型〈TT31透明0.3mm厚〉/幅124×奥行50×高さ121〜150cm(高さは1c…13,090円(11/16 17:42時点)楽天市場 高さもちょうど地面に着くくらいに仕上がってきました。想定通りです(^o^)開閉形式は2パターン選択可能開閉用のファスナー形式も、「正面式開閉(マジックテープあり)」又は「サイド式開閉」から選択可能。今回は「正面ファスナー&マジックテープ式」を選択⇣大きく観音開きができるので植物の出し入れがしやすいです。他の購入レビュアーさんが「サイド式開閉は仕様上、直角に曲がる箇所に負担が掛かりやすく破れが生じてきた」という声もありました。ご参考まで。ビニールカバー ラックシリーズ サイド開閉型〈FT08半透明0.21mm厚〉/幅124×奥行65×高さ151〜180cm(高さは1...14,828円(11/16 17:42時点)楽天市場ビニール素材は3パターンから選択可ビニールの素材は、「防炎網入り」、「不透明」、「透明」の三展開。 今回は中の様子を常に確認しておきたいこともあり、「透明ビニール」でオーダーしました。 以前使用していた温室ビニールカバーよりも透明度は高いです。 十分な厚み(0.3mm)もありますので保温性も高そうです。総評 3.5点 ラックに被せると多少のたわみはできます。この辺りはネット注文の限界を感じるところではありますが、しっかりと熱を逃がすこともなく囲い込みできています。もう少し値段が安ければ、というところ。【新導入】換気ファンAC Infinity MULTIFAN S4 静音 140mm USB 冷却ファン 受信機 DVR プレイステーション Xbox パソコン キャビ…4,310円(11/16 17:06時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています名称AC Infinity MULTIFAN S4本体サイズ140mm角気流250CFMノイズ38dba製品仕様こちらは過去にブログでレビューもしました。CODEXGREEN -コーデックス/塊根植物、多肉植物の育成日記室内温室の静音ファン!スピード調整も可能な「AC Infinity/MULTIFAN」レビュー室内温室用の静音ファンとして購入しました。開封から動作音までレビューします。 上部に籠りがちな熱を対流させるのが主な目的です。自ずと(パネルヒーターの)サーモスタットの疲労も防ぐことができます。 静音かつ、スピードコントロールも三段階で可能。夜中も強風でつけていますが風音は全く気になりません。(※寝室は別室です)大きさが大きさですので風力はそれなりです。強めの風を希望されるようでしたらサーキュレーターや扇風機の方がオススメです。完成当初の温室よりもスッキリコンパクトになり、スペースも格段に広くなりました。 最下部にはパネルヒーターを、最上部にファンを配置。足元ヒーターも温室内で継続して活用。パキプスの枝ぶりを考慮し、棚位置を調整。奥行62cm棚にして正解でした。中段、下段の高さがないスペースでは播種した植物を育成予定。足元ヒーターの下部からの熱も活用しようと画策中。育成ライトはもう少し買い足した方が良さそう。LED PlantLight 18W クリップタイプ 植物育成使用 白色電球 E26 観葉植物 水耕栽培 水草栽培 …Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています現在の温室環境【上段】温度 33〜34度【下段】温度30度湿度50〜60%温室環境まとめまあまあの投資額になりました。込み込みで3〜4万くらい。案外、完成品の温室も買えるんじゃないか?と推量しつつ、最終的にはオリジナルへこだわる意識の方が上回りました。 部屋の寸法に合わせてアレコレ考えるのは楽しいものです。ホームセンター通いをする中、目から鱗のグッズに出会うなど発見も多かった(^^)まだまだ「温室道(おんしつどう)」は道半ば。今後も継続してビルドアップしていきます。 (続く)タカショー ビニール温室 フラワースタンド スリム2,980円(11/16 17:00時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載していますRelated Posts【室内温室DIY ver.1】簡易室内温室をつくるの巻室内温室づくりに最低限必要なアイテムを揃え、商品レビューを交…【室内温室DIY ver.3】「ワイヤーラック+中空ポリカボード」で保温性UP!ワイヤーラック温室の保温性を高めるために「中空ポリカボード」…【室内温室DIY ver.4】「結露対策」と「遮光対策」他室内温室の”結露対策”に奮闘中! 吸水テープや珪藻土マットを…【室内温室DIY ver.5】「湿度の自動制御」&「近距離LED照射」で植物の”徒長”を抑止する室内温室DIYシリーズの第5弾。スマートホーム機器を導入し湿…【室内温室DIY ver.6】「スチールラック」+「ポリカボード」で作る室内温室《設置方法見直し編》スチールラックの周囲をポリカ中空ボードで覆って簡易温室を制作… 記事が良かったら ↓ ポチッと
【室内温室DIY ver.2】「ワイヤーラック」温室へビルドアップするの巻
さてコーデックスの冬支度を整え中です。
前回、
安上がりに「室内温室」をこしらえたのですが⇣
床に直置きのため、
通気性が悪い、と。
水やり後は
ビニールに結露がビッシリ。
パネルヒーターがなければ
もっと カビの温床 になったと思われます。
使い勝手。
見た目。
保温性。
通気性。
静音性(主に風音)。
拡張性。
すべてを兼ね備えた、
ただ一つの温室環境(-ω☆)キラリ
ダイソン風wに大げさに言ってみましたが、
最低5年 は使うことを考えればどの要素も軽視はできません。
さて今回は新たに温室を見直し
ビルドアップをしました。
目次
▼室内温室 ver.2 概要
【新導入】ルミナスのワイヤーラック(メタルラック)
【セット買い】 ルミナス メタルラック スリムシリーズ 4段 耐荷重135kg ポール径25mm 防サビ加工 幅91.5×…
Amazon楽天市場Yahoo
風の循環効率を上げるには、
ワイヤーラック(メタルラック)が最適という結論に至りました。
高級感のあるデザイン
パーツ接合部に刻まれたブランド名がオシャレです。
類似品のメタルラックと比べたわけではありませんが、
塗りや溶接など仕立ては丁寧だと思います。
通気性抜群のワイヤーラック
スチール製のワイヤーラックですので、
防火性 や 通気性 も高いです。
風の循環効率も格段に良いです。
最下段棚だけは床からの冷気対策のため、
アルミシートを張りました。
100均で購入。
組み立てカンタン構造
組み立ては女性でもできます、
と謳っているだけあってホントに簡単でした。
基本的には、
4本の支柱の上から棚を挿し込んでいくだけで完成。
ただし組み立て後から棚位置を調整するとなると
面倒なことになりますので、
しっかりと数センチ単位で配置決めをしてから
作業に取り掛かると良いでしょう。
(オレは業者かw)
足の長さは微調整ができますので、
床の高低差にも柔軟に対応できます。
2.5cm刻みの可動棚
4段棚でワイヤー式。
棚は2.5cm刻みで可動できます。
棚固定具は支柱を挟み込むように
組み合わせるだけでOK。
最初大丈夫かこれ?と思いましたが
思いのほか強度がありました。
棚がずり落ちることなく
しっかりと支えてくれています。
今回購入のラックは奥行が62cmもありますので、
その分値が張りました(汗)
(一般標準の奥行きは46cm)
拡張オプションが豊富
ルミナスシリーズは、
キャスターや追加棚、
アクセサリーなどオプション豊富で拡張性も高いです。
特にハーフ棚は上手にやれば
スペース活用ができそうな感じ。
総評
奥行が46cmのモノであれば
もっとお手頃価格で手に入りそうです。
【新導入】ビニールカバー(オーダーメイド)
ビニールカバー ラックシリーズ センター開閉型〈TT31透明0.3mm厚〉/幅95×奥行65×高さ121〜150cm(高さは1cm…
関西の某ネットショップより
オーダー注文しました。
1cm単位のカスタム仕上げ
1cm単位でカスタム注文 ができます。
楽天ショップからのオーダーフォームでラクラク注文可能。
※サイズによって値段も変わります
ビニールカバー ラックシリーズ センター開閉型〈TT31透明0.3mm厚〉/幅124×奥行50×高さ121〜150cm(高さは1c…
高さもちょうど地面に着くくらいに仕上がってきました。
想定通りです(^o^)
開閉形式は2パターン選択可能
開閉用のファスナー形式も、
「正面式開閉(マジックテープあり)」又は「サイド式開閉」から選択可能。
今回は「正面ファスナー&マジックテープ式」を選択⇣
大きく観音開きができるので
植物の出し入れがしやすいです。
ビニールカバー ラックシリーズ サイド開閉型〈FT08半透明0.21mm厚〉/幅124×奥行65×高さ151〜180cm(高さは1...
ビニール素材は3パターンから選択可
ビニールの素材は、
「防炎網入り」、「不透明」、「透明」の三展開。
今回は中の様子を常に確認しておきたいこともあり、
「透明ビニール」でオーダーしました。
以前使用していた温室ビニールカバー
よりも透明度は高いです。
十分な厚み(0.3mm)もありますので
保温性も高そうです。
総評
ラックに被せると多少のたわみはできます。
この辺りはネット注文の限界を感じるところではありますが、
しっかりと熱を逃がすこともなく囲い込みできています。
もう少し値段が安ければ、というところ。
【新導入】換気ファン
AC Infinity MULTIFAN S4 静音 140mm USB 冷却ファン 受信機 DVR プレイステーション Xbox パソコン キャビ…
Amazon楽天市場Yahoo
こちらは過去にブログでレビューもしました。
上部に籠りがちな熱を対流させるのが
主な目的です。
自ずと(パネルヒーターの)サーモスタットの疲労も防ぐことができます。
静音かつ、
スピードコントロールも三段階で可能。
夜中も強風でつけていますが
風音は全く気になりません。
(※寝室は別室です)
完成
当初の温室よりもスッキリコンパクトになり、
スペースも格段に広くなりました。
最下部にはパネルヒーターを、
最上部にファンを配置。
足元ヒーターも温室内で継続して活用。
パキプスの枝ぶりを考慮し、
棚位置を調整。
奥行62cm棚にして正解でした。
中段、下段の高さがないスペースでは
播種した植物を育成予定。
足元ヒーターの下部からの熱も活用しようと画策中。
育成ライトはもう少し買い足した方が良さそう。
LED PlantLight 18W クリップタイプ 植物育成使用 白色電球 E26 観葉植物 水耕栽培 水草栽培 …
Amazon楽天市場Yahoo
現在の温室環境
まとめ
まあまあの投資額になりました。
込み込みで3〜4万くらい。
案外、完成品の温室も買えるんじゃないか?と推量しつつ、
最終的にはオリジナルへこだわる意識の方が上回りました。
部屋の寸法に合わせてアレコレ考えるのは楽しいものです。
ホームセンター通いをする中、
目から鱗のグッズに出会うなど発見も多かった(^^)
まだまだ「温室道(おんしつどう)」は道半ば。
今後も継続してビルドアップしていきます。
(続く)
タカショー ビニール温室 フラワースタンド スリム
Amazon楽天市場Yahoo
Related Posts
記事が良かったら ↓ ポチッと
RELATED POSTS
【塊根植物の夏越し対策①】「二重鉢」で冷やす
植物の夏越し対策として、「二重鉢」による冷却方法を試験してみました。温度推移検証、メリット・デメリットなど。
用土や肥料を”小分け収納”して、お家の中でも土いじり!
用土や肥料を小分けして収納整理してみました。収納グッズのレビューなど。
「円型・丸形の鉢底網」を自作(DIY)する方法
「丸形・円型の鉢底網」を自作(DIY)する方法を解説しています。
【防水&ノイズレス!】高輝度COB型LED育成ライトを導入しました。
「450W/防水/COB育成ライト」をAmazon.comで購入しました。使用感&設置レビューなど。