高輝度COB式植物育成LED 「Hipargero」の駆動音問題
“Hipargero”社の高輝度COB式植物育成LED(400w)を1年以上使用してきましたが、
見違えるほどに植物の発育を実感できています。
その一方で高出力がゆえの”放熱”🔥も大きいので、
内蔵されている冷却ファンの「ブーンッ❗」っていう”風切り音”がどうにも耳障りなんです(~_~;)。
実際にAmazonレビューでも「音が大きい」という声が多く見られました。
【換装前】Hipargero植物育成LED(400w)の駆動音&風切音
騒音軽減のために考え至った施策は、
本体内蔵の冷却ファンを”静音性の高い”ファン🍃へと換装する ことです。
勿論、反比例して冷却効率が下がるのは本意ではありませんから、
そこは安全上の万全を期すために、新たなファンの耐久性や風量、放射角などを念入りに下調べし、
互換上位の静音ファンを選択しました。
【静音ファン換装後】Hipargero植物育成LED(400w)の駆動音&風切音
ファンの換装方法
ここからは”Hipargero”植物育成LED(400w)のファンの換装方法をお伝えいたします。
ファンの換装作業はそれほど難しいものではありません。
部品さえ揃えれば誰でもできます。
(パソコンの内部をいじったことがある人なら余計簡単な作業です)
作業時間 | 15分(早い人で5分) |
---|
▼事前に購入しておくパーツ
必要な工具は”ドライバー”、”カッターまたはペンチ”(適宜)。
①本体カバーを開ける
本体上部カバーのネジ6箇所と、
両側カバーの上側のネジ3箇所ずつをドライバーで外すと、
上部カバーが外れます。
②冷却ファンの取り外し、交換(換装作業)
上の写真は既に新しいファンを換装した状態です。
冷却ファンは長ネジ4箇所で固定しているだけの構造です。
ファンの電源コネクタは指で側面押しながら外します。
新しいファンの電源コネクタの形状は本体側と適合しませんので、
別途購入した”電源変換ケーブル“を介して接続します。
予定外だったのが
コネクタの白い保護プラスチック部分が邪魔になって接続できませんでしたので
ペンチで切り取って対応しました。
保護プラをカット後も簡単に抜け落ちるようなことはありません。
③本体カバーを閉じる
ファンの長いケーブルは折り畳んで端っこの方に収納し、
元通りカバーを閉めて完了。
代替の冷却ファンの選び方
【要検討】冷却ファンのスペック項目
- 固定方法(4角ネジ止め)
- 静音性(「dBA」の数値が低いほど静か)
- 冷却性能(「rpm」1分間のファン回転数。数値が大きいほど冷却効果大)
初期設置のファン(「HDB0812MA」で検索)のスペックと比較しながら、
互換上位の冷却ファンを選択しましょう。
ファンの耐久性に関しても”当たり外れ”はつきものです。
スペックを鵜呑みにせず、稼働検証は念入りにお願いします。
【重要】導入にあたっての注意事項
換装後1年以上運用試験しましたが、現在も問題なく稼働しております。
しかし、所詮個人レベルの臨床試験ですので安全上の保障はできかねます。
その点ご留意の上、自己責任にて導入をご検討ください。
まとめ
かれこれ2年前に行ったことですから、
紹介した冷却ファンよりもさらに性能がいいものがリリースされているかもしれません。
できれば電源変換ケーブルを介さずに直接接続できたらいいですね。
その他、
こんな育成LEDライトも使ってます。↓
同カテゴリー一覧
- 2023-02-04
- 2023-02-02
- 2023-01-29
- 2022-09-30
- 2022-06-27
- 2022-06-16
- 2022-04-16
- 2022-04-12
- 2022-01-18
- 2022-01-14
もか
2月 9, 2023 at 12:00
こちらのやり方を参考にしまして、Hipargero HG800のファン交換も同じ部品を使って無事変更することが出来ました。
とても静かになりました!
mofmof7
2月 9, 2023 at 22:57
良かったです! 一時は慎重に様子を見られてくださいね(^^)