40
40日目
ケラリア・ピグマエアの現地大株の発根管理を始めてから40日が経過しました。鉢替え作業、及び追加株の管理ダイジェストなど。
▼関連記事
〜20日目
非常にゆっくりですが、
あちらこちらで新芽展開🌱が始まっています。
外管理するには最低気温が12度前後と、
復調の兆し間もない株にはリスクがありそうなので、
基本は温室管理を継続。
〜40日目
施肥を始めてから、
急にスイッチ🔥が入ってきたようです。
表土スレスレからも
芽吹き🌱ありんす↓
鉢底を確認してみると、
底根 してました👀
( ゚Д゚)y─┛~~
鉢替え作業
まずは鉢の周囲を叩いて土をほぐす🤛↑
うっかり根を切らないように注意しながら、
土を取り除いていきます↓
“持ち手”になる箇所を探し当て(これがなかなか大変)、株をゆっくりと持ち上げる。
特に最深部の発根の勢いが良いです。
用土づくり & 根腐れ対策
いよいよ管理当初に使用していた
陶器鉢の出番が回ってきました。
(そもそも収容できそうな鉢がこれしかない)
やや深底なので、
鉢底に 立体底網 を使います。
長鉢で底穴が小さいときは、
根腐れ対策として重宝するグッズです。
用土に関しては引き続き再利用しつつ、
適宜ゼオライトや中粒の硬質土を追投しました。
余談ですが「くん炭」は
通気性を考慮して”粒状”のものを使用してます。
お高くはなりますが、硬質で粒揃いのようです。
植え付け
まずは鉢と株の「A面」を決定。
仮植えを繰り返しながら、
株の傾き具合と植え込み深度を図る。
株のポジションがうまく定まらないので、
途中スポンジを挟み込みました☝️。
【番外編】新たなC.ピグマエア抜き苗の発根管理ダイジェスト
緑葉も見られるし、
張りのある枝も残っています。
枯れ根を除去↓
一見、良さそうなんですが、
枯れ根や枯れ枝を除去した後に浸水させたところ、
プカプカと株が”浮き上がる”のが妙に気になりました。
植え付け後もなんだか気になるので、
先細のピンセットを使って天面を軽く削ってチェックしていたところ、
突然「ズボッ!」と陥没。。。
▼before
▼after
あの〜、下まで貫通したんですが・・・
思いの外、
内部の乾燥が相当進んでいたようです。
生存は厳しそうですが、
最後まで諦めずに看病してみます。
(※こちらの株の進捗はインスタ @mofmof7 のストーリーでも配信予定)
まとめ
次は開花🌼 〜 結実までできればいいなぁ〜
まいっか。
( ´ー`)y-~~
(続く)
「回転台」は植え付け時のお役立ちグッズ↓
▼関連記事