コーデックス/塊根植物、多肉植物の育成日記
featured_image

オペルクリカリア・パキプスの”カルス形成”に見る癒合剤の重要性

オペルクリカリア・パキプスの枝の剪定切口に癒合剤を塗布して、カルス形成〜萌芽に至るまでを観測しました。...

オペルクリカリア・パキプスの枝の剪定切口に癒合剤を塗布して、カルス形成〜萌芽に至...

featured_image

用土や肥料を”小分け収納”して、お家の中でも土いじり!

用土や肥料を小分けして収納整理してみました。収納グッズのレビューなど。...

用土や肥料を小分けして収納整理してみました。収納グッズのレビューなど。...

featured_image

室内園芸で散らかした土・粉塵掃除に大活躍!コードレスクリーナー『吸龍(すいりゅう)』はコスパ良いぞ(≧∇≦)b

コードレスクリーナー「吸龍 SUIRYU(すいりゅう)」の購入レビューです。吸引動画もあり。...

featured_image

スマートホーム機器で”IoT化”「SwitchBot(スイッチボット)」でUSB扇風機を自動制御する

室内温室で使用するUSB扇風機を自動制御するため、IoT化家電グッズ"SwitchBot(スイッチボット)"を活用しました。準備〜設置までレビューしています。...

featured_image

【室内温室DIY】「”自動首振り”機能付のUSB扇風機」で空気循環を効率化 & 類似製品2種比較レビュー

室内温室の空気循環を向上させるために”自動首振り機能付きのUSB扇風機”を導入しました。同機能付きの扇風機2種を試験的に購入・設置し、使用感を比較レビューしています。...

室内温室の空気循環を向上させるために”自動首振り機能付きのUSB扇風機”を導入しまし...

featured_image

【おすすめ商品】「”立体型”の鉢底網」で根腐れ対策

派生形の鉢底網(鉢底ネット)のご紹介をしています。「立体型」「山型」「丸型」...

派生形の鉢底網(鉢底ネット)のご紹介をしています。「立体型」「山型」「丸型」...