目次1 ビニール温室「タカショー/ビニール温室 フラワースタンド用 GRH-N04CT」1.1 主な用途1.2 主な仕様1.3 商品レビュー1.4 総評2 植物育成用LED照明「BARREL/LED PlantLight 18W クリップタイプ 植物育成使用」2.1 主な仕様2.2 主な用途2.3 商品レビュー2.4 総評3 パネルヒーター 「昭和精機工業 SPZ-200 (グリーンサーモZY-6A付) 」3.1 主な仕様3.2 主な用途3.3 商品レビュー3.4 総評4 サーキュレーター「バルミューダ/GreenFan CirqEGF-3300-WK」4.1 主な仕様4.2 主な用途4.3 商品レビュー4.4 総評5 温湿計6 完成形6.1 Related Posts 10月に入って、段々と寒くなってきました。 パキポディウム属やオペルクリカリア属にはつら〜い冬。 実は最近、ちょろ根のグラキリスが仲間入りしただけに 温室設備は必須条件 となりました。 まずは、「既にあるものを活用する」ことを念頭において簡易的な室内温室をこしらえてみました。 ▼準備した器具 ビニール温室カバー 植物育成LED照明 パネルヒーター サーキュレーター 温度計 ビニール温室「タカショー/ビニール温室 フラワースタンド用 GRH-N04CT」 タカショー ビニール温室 フラワースタンド用3,681円(11/16 17:37時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています 主な用途 保温用 主な仕様 ・サイズ:D70 × w96 × 奥側H111、手前側H92 /PVCビニール/正面開閉ファスナーあり/骨組みパイプ付属 商品レビュー やや大きめサイズのビニール温室カバーです。 自宅で活用していた、IKEAのシェルフ(molger)がすっぽり収まります。 正面のファスナーを開放して植物の出し入れをする。 ビニール厚は、薄からず厚からず。少々では破れそうにありません。 密封度も問題なさそうです。 組み立ては女性一人でもできそうですが、やや説明書が分かりづらいか。 総評 3.5点 オシャレではありませんが安くてお手頃です。正面ファスナーも使い勝手良し。ホームセンターでも時々売ってます。 気持ち大きめサイズを購入した最大の理由は、パキプスの枝が縦横無尽に広がっているためです^^; ⇣パキプスの枝がビニール天井に触れてしまっている 即席ですが温室の骨組みを底から持ち上げる工夫をしました。 四角に「支え」を配置⇣ これホームセンターで売ってましたが、回転させて高低差の調整ができる代物。 フクビ プラ木レン 4A型 74~102mm ★727円(11/16 17:37時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています 植物育成用LED照明「BARREL/LED PlantLight 18W クリップタイプ 植物育成使用」 LED PlantLight 18W クリップタイプ 植物育成使用 白色電球 E26 観葉植物 水耕栽培 水草栽培 …Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています 主な仕様 植物育成用LED白色電球(18W)/E26口金/クリップ式アーム付属/中間スイッチあり 主な用途 太陽光の代替、補光 商品レビュー IKEAの栽培用照明も既に持っていましたが、より高い照度を求めた結果、こちらの商品に行き着きました。 お値段は決して安くはありませんが、モノは良さそうです。 色味は、少し赤みを帯びた白色。 昼白色>昼光色>◎>電球色 電球のサイズも大きく、広範囲を照らすことが出来ます。 e26口金ですので互換性にも優れます。 18Wの明るさは、目も当てられないほどではありません。(※IKEAの栽培用LED電球「ヴェクセル」/26口金は10w) コードやスイッチ部分は透明で目立たずGOOD!d(-_☆) グッ!! アーム部分は程よい固さで持続力もまずまず。 クリップのグリップ度はかなりのもの。 恥ずかしながら片手では全開できず、両手を使いました。ちなみに男手です。(^_^;) クリップアームなしの単品でも購入できるようです。 LED PlantLight 18W 植物育成使用 白色電球 E26 観葉植物 水耕栽培 家庭菜園 水草栽培Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています 総評 3.5点 もう少し安ければというところ。白色のライトが自然な感じ。(ピンク色の育成ライトは何かと勘違いされやすいw) パネルヒーター 「昭和精機工業 SPZ-200 (グリーンサーモZY-6A付) 」 主な仕様 消費電力200w/サーモスタット付属/安全装置:温度ヒューズ内蔵 主な用途 室内暖房、適温調整 商品レビュー 一畳範囲の温室空間ですので、本来ならば100w仕様のヒーターでもよかったのですが、将来を見据えて(まだ増えるのかw)上位機種の200wを選択しました。 発熱までの速度はかなり早い印象。パネル部分は熱いので触っちゃダメ、ゼッタイ。 気がかりだったパネルヒーター底面からの熱はほとんど感じず一安心。 パネルヒーター の上部にはモノを置かないか、ある程度距離をおいたほうが無難です。 当初、IKEAの木製シェルフの下段に据え置きし使用したところ、シェルフ上段棚板がかなり熱くなりました。 発火の恐れを考慮すると、スチール製ワイヤーシェルフの方が理に適っていると思います。 例えばこんなの↓ ドウシシャ(Doshisha) ルミナス 【ネット限定】スリムシリーズ ポール径25mm フリーラック 5段 幅76×奥行46…11,742円(11/16 17:37時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています サーモスタットの反応も及第点です。 設定温度から2、3度の誤差はありますが、その上で調整すれば問題はありません。安全上の観点から考えてもサーモスタットの併用は必須に思います。 昭和精機のパネルヒーターは、モデルによってサーモスタットが付属していないモノもあります。購入時には注意が必要です。 総評 4.2点 コスパも良し。コンパクトさも良し。安全面も良し。 150W仕様+サーモ付き⇣ 昭和精機 ヒーター 園芸温室用 パネルヒーター 150W (サーモスタットZY-6A付セット) SPZ-150Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています サーキュレーター「バルミューダ/GreenFan CirqEGF-3300-WK」 バルミューダ サーキュレーター GreenFan Cirq(グリーンファン サーキュ) EGF-3300-WK27,980円(11/16 17:20時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています 主な仕様 5段階の風量調節/リモコンあり/自動首振り機能なし/上下の角度調節可 主な用途 温室内の空気循環、撹拌 商品レビュー ヒーターからの熱は上部にこもりますので、サーキュレーターや換気扇、撹拌機で循環させる必要があります。 日中は温室正面のファスナーを半開にして、隙間からサーキュレーターで風を送って攪拌しています。 パネルヒーター電源onにして温室内の攪拌をしない場合、室内上部と下部の温度差は約3〜4度くらいあります バルミューダのサーキュレーターは、一畳レベルの温室内に入れるにはでかすぎます。別途、コンパクトなモノを検討中。 自動首振り機能はありません。 自動首振りの難点は、経年劣化とともに首振り時に異音がするなど障害が起きやすいことです バルミューダのサーキュレーター最大の難点、「回転音がうるさい」。(※個人差はありますが) 5段階の内1段階目は静かですが、2段階目で耳障りになります。 温室内で24時間付けっ放しとなれば静音性は絶対条件です。夜間使用ですと、一段階目の微風しか使えません(※周囲の環境に依る)。 総評 1.5点 見た目良し(見た目だけ?)。音、うるさい。高杉。 引き続き、温室の広さに見合った大きさの攪拌機や換気扇、サーキュレーターの導入を検討中。 候補⇣ アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 首振り ~8畳 ホワイト PCF-HD15-W7,980円(11/16 17:37時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています 温湿計 I.D.E.Ainternational 電波三連温湿時計 LCR034-BAmazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています 紹介するほどでもないですが、温度と湿度くらいは計測できるようにしました。 もっと見やすいほうががいいかも↓ タニタ デジタル温湿度計 置き掛け両用タイプ/マグネット付 グレー TT-559-GY2,199円(11/16 17:37時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています 完成形 上段には、パネルヒーターと背丈のある植物を。下段には、以前購入した植物育成用LEDライトを設置し、実生苗を育成。 まとめ とても完成形とは言えません。あくまでもつなぎの段階。 既に、バージョン2の制作に着手しています。 見た目、コンパクトさ、使い勝手。すべてを兼ね備えたオリジナルの温室設備を乞い求め、終わりなき旅は続く。 室内用温室 シルバー FHB-1508SAmazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています Related Posts【室内温室DIY ver.6】「スチールラック」+「ポリカボード」で作る室内温室《設置方法見直し編》スチールラックの周囲をポリカ中空ボードで覆って簡易温室を制作…用土や肥料を"小分け収納"して、お家の中でも土いじり!用土や肥料を小分けして収納整理してみました。収納グッズのレビ…【室内温室DIY ver.5】「湿度の自動制御」&「近距離LED照射」で植物の”徒長”を抑止する室内温室DIYシリーズの第5弾。スマートホーム機器を導入し湿…【室内温室DIY ver.4】「結露対策」と「遮光対策」他室内温室の”結露対策”に奮闘中! 吸水テープや珪藻土マットを…【室内温室DIY ver.3】「ワイヤーラック+中空ポリカボード」で保温性UP!ワイヤーラック温室の保温性を高めるために「中空ポリカボード」…【室内温室DIY ver.2】「ワイヤーラック」温室へビルドアップするの巻室内温室を「ワイヤーラック」温室へとビルドアップしました。実… 記事が良かったら ↓ ポチッと
【室内温室DIY ver.1】簡易室内温室をつくるの巻
目次
10月に入って、
段々と寒くなってきました。
パキポディウム属や
オペルクリカリア属にはつら〜い冬。
実は最近、
ちょろ根のグラキリスが仲間入りしただけに
温室設備は必須条件 となりました。
まずは、
「既にあるものを活用する」ことを念頭において
簡易的な室内温室をこしらえてみました。
▼準備した器具
ビニール温室「タカショー/ビニール温室 フラワースタンド用 GRH-N04CT」
タカショー ビニール温室 フラワースタンド用
Amazon楽天市場Yahoo
主な用途
保温用
主な仕様
・サイズ:D70 × w96 × 奥側H111、手前側H92
/PVCビニール/正面開閉ファスナーあり/骨組みパイプ付属
商品レビュー
やや大きめサイズの
ビニール温室カバーです。
自宅で活用していた、
IKEAのシェルフ(molger)がすっぽり収まります。
正面のファスナーを開放して
植物の出し入れをする。
ビニール厚は、
薄からず厚からず。
少々では破れそうにありません。
密封度も問題なさそうです。
組み立ては女性一人でもできそうですが、
やや説明書が分かりづらいか。
総評
オシャレではありませんが安くてお手頃です。
正面ファスナーも使い勝手良し。
ホームセンターでも時々売ってます。
気持ち大きめサイズを購入した最大の理由は、
パキプスの枝が縦横無尽に広がっているためです^^;
⇣パキプスの枝がビニール天井に触れてしまっている
即席ですが
温室の骨組みを底から持ち上げる工夫をしました。
四角に「支え」を配置⇣
これホームセンターで売ってましたが、
回転させて高低差の調整ができる代物。
フクビ プラ木レン 4A型 74~102mm ★
Amazon楽天市場Yahoo
植物育成用LED照明「BARREL/LED PlantLight 18W クリップタイプ 植物育成使用」
LED PlantLight 18W クリップタイプ 植物育成使用 白色電球 E26 観葉植物 水耕栽培 水草栽培 …
Amazon楽天市場Yahoo
主な仕様
植物育成用LED白色電球(18W)/E26口金/クリップ式アーム付属/中間スイッチあり
主な用途
太陽光の代替、補光
商品レビュー
IKEAの栽培用照明も既に持っていましたが、
より高い照度を求めた結果、
こちらの商品に行き着きました。
お値段は決して安くはありませんが、
モノは良さそうです。
色味は、少し赤みを帯びた白色。
昼白色>昼光色>◎>電球色
電球のサイズも大きく、
広範囲を照らすことが出来ます。
e26口金ですので
互換性にも優れます。
18Wの明るさは、
目も当てられないほどではありません。
(※IKEAの栽培用LED電球「ヴェクセル」/26口金は10w)
コードやスイッチ部分は透明で目立たずGOOD!d(-_☆) グッ!!
アーム部分は程よい固さで持続力もまずまず。
クリップのグリップ度はかなりのもの。
恥ずかしながら片手では全開できず、
両手を使いました。
ちなみに男手です。(^_^;)
クリップアームなしの単品でも購入できるようです。
LED PlantLight 18W 植物育成使用 白色電球 E26 観葉植物 水耕栽培 家庭菜園 水草栽培
Amazon楽天市場Yahoo
総評
もう少し安ければというところ。
白色のライトが自然な感じ。
(ピンク色の育成ライトは何かと勘違いされやすいw)
パネルヒーター 「昭和精機工業 SPZ-200 (グリーンサーモZY-6A付) 」
主な仕様
消費電力200w/サーモスタット付属/安全装置:温度ヒューズ内蔵
主な用途
室内暖房、適温調整
商品レビュー
一畳範囲の温室空間ですので、
本来ならば100w仕様のヒーターでもよかったのですが、
将来を見据えて(まだ増えるのかw)上位機種の200wを選択しました。
発熱までの速度はかなり早い印象。
パネル部分は熱いので触っちゃダメ、ゼッタイ。
気がかりだったパネルヒーター底面からの熱はほとんど感じず一安心。
パネルヒーター の上部にはモノを置かないか、
ある程度距離をおいたほうが無難です。
当初、IKEAの木製シェルフの下段に据え置きし使用したところ、
シェルフ上段棚板がかなり熱くなりました。
発火の恐れを考慮すると、
スチール製ワイヤーシェルフの方が理に適っていると思います。
例えばこんなの↓
ドウシシャ(Doshisha) ルミナス 【ネット限定】スリムシリーズ ポール径25mm フリーラック 5段 幅76×奥行46…
Amazon楽天市場Yahoo
サーモスタットの反応も及第点です。
設定温度から2、3度の誤差はありますが、
その上で調整すれば問題はありません。
安全上の観点から考えてもサーモスタットの併用は必須に思います。
総評
コスパも良し。コンパクトさも良し。
安全面も良し。
150W仕様+サーモ付き⇣
昭和精機 ヒーター 園芸温室用 パネルヒーター 150W (サーモスタットZY-6A付セット) SPZ-150
Amazon楽天市場Yahoo
サーキュレーター「バルミューダ/GreenFan CirqEGF-3300-WK」
バルミューダ サーキュレーター GreenFan Cirq(グリーンファン サーキュ) EGF-3300-WK
Amazon楽天市場Yahoo
主な仕様
5段階の風量調節/リモコンあり/自動首振り機能なし/上下の角度調節可
主な用途
温室内の空気循環、撹拌
商品レビュー
ヒーターからの熱は上部にこもりますので、
サーキュレーターや換気扇、撹拌機で循環させる必要があります。
日中は温室正面のファスナーを半開にして、
隙間からサーキュレーターで風を送って攪拌しています。
バルミューダのサーキュレーターは、
一畳レベルの温室内に入れるにはでかすぎます。
別途、コンパクトなモノを検討中。
自動首振り機能はありません。
バルミューダのサーキュレーター最大の難点、
「回転音がうるさい」。
(※個人差はありますが)
5段階の内1段階目は静かですが、
2段階目で耳障りになります。
温室内で24時間付けっ放しとなれば静音性は絶対条件です。
夜間使用ですと、
一段階目の微風しか使えません(※周囲の環境に依る)。
総評
見た目良し(見た目だけ?)。
音、うるさい。
高杉。
引き続き、
温室の広さに見合った大きさの攪拌機や換気扇、
サーキュレーターの導入を検討中。
候補⇣
アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 首振り ~8畳 ホワイト PCF-HD15-W
Amazon楽天市場Yahoo
温湿計
I.D.E.Ainternational 電波三連温湿時計 LCR034-B
Amazon楽天市場Yahoo
紹介するほどでもないですが、
温度と湿度くらいは計測できるようにしました。
もっと見やすいほうががいいかも↓
タニタ デジタル温湿度計 置き掛け両用タイプ/マグネット付 グレー TT-559-GY
Amazon楽天市場Yahoo
完成形
上段には、パネルヒーターと背丈のある植物を。
下段には、以前購入した植物育成用LEDライトを設置し、
実生苗を育成。
まとめ
とても完成形とは言えません。
あくまでもつなぎの段階。
既に、バージョン2の制作に着手しています。
見た目、コンパクトさ、使い勝手。
すべてを兼ね備えたオリジナルの温室設備を乞い求め、
終わりなき旅は続く。
室内用温室 シルバー FHB-1508S
Amazon楽天市場Yahoo
Related Posts
記事が良かったら ↓ ポチッと
RELATED POSTS
コーデックスの播種用土づくり
コーデックス(塊根植物)の播種用土の自作レビューです。
室内温室の静音ファン!スピード調整も可能な「AC Infinity/MULTIFAN」レビュー
室内温室用の静音ファンとして購入しました。開封から動作音までレビューします。
「フローラ 植物活力剤 HB-101 希釈済み スプレー」を買ってみました。
100%天然由来の植物活性剤「フローラ HB-101 希釈済みスプレー」の購入レビューです。
【室内温室DIY ver.6】「スチールラック」+「ポリカボード」で作る室内温室《設置方法見直し編》
スチールラックの周囲をポリカ中空ボードで覆って簡易温室を制作しました。