投稿日: | 更新日: | 読了目安: 約 2 分
5
5日目
チレコドン・ペアルソニー現地株の発根管理を始めて5日目となります。
▼関連記事
チレコドン・ペアルソニーの現地株の発根管理日記です。根周りの処理〜植え付けまで。
2021-02-04 22:11
〜5日目
枝先の小さくうすら赤い成長点?
に絞って定点観測を続ける。
指の腹で株の硬さをチェック↓
流石にまだ動きはないかぁ〜〜、、、
って、、、んんっ?
出とるやないかぁーい!🍻
(=´∀`)人(´∀`=)
(=´∀`)人(´∀`=)
考えたところとは違う箇所から芽吹きが🌿。
想定より早いぞ!
💡!もしかしたら陶器鉢も!?💨
見渡す👀。
見渡す👀。
隈なく見渡す👀。
おー(★´∀`)ノ━ォ!!!
ほんの数ミリ程度ですが、
4〜5箇所から芽吹きが確認できました\(^o^)/
水耕株に関しては芽吹きはないものの、
ジワジワと発根が進んでいるようです⤴️
一方で、、、
白カビ の発生を抑えきれず⤵️
「水耕、断念します(¯―¯٥)」
ひとまず
ルートン(発根促進剤)を塗り塗りして乾かす↓
胴はシワシワですが、
緑化 具合 が生きている証拠 -_-b
丸一日乾燥↓
株が小さいので、
”豆鉢” へ植え込み↓
用土は、
細粒相当の平和のサボテン培養土にしました↓
最後に麻ひもでしっかり固定↓
育成環境の補足
室内温室を全開して常時PCファンで送風。
温度18度〜27度 範囲で調整してます。
ここは当初と変わらず。
湿度に関しては65〜85%と上昇気味。
(天候や温室内で共存している植物の水やりが影響しています)
現状、通気性に優れた配合土が功を奏しているようです。
水耕組はカビの温床になりましたが(⌒-⌒; )
スマートホーム機器「SwitchBot」+「温湿度計」+「HUB Mini」を連携させて、自宅のエアコンや除湿機を出先から自動制御
2019-11-08 09:53
まとめ
ぬぉぉおぉ〜〜٩(๑`^´๑)۶
やる気出てきたぁー
やる気出てきたぁー
早くも温室2号は満員御礼🈵
ふぅー (-.-;)y-~~~
(続く)
同カテゴリー一覧
- 2023-01-29
- 2022-04-12
- 2022-01-23
- 2021-05-01
- 2021-04-01
- 2021-02-04