2月
19, 2019
【〜50日目】冬播種 2018/コミフォラ、パキポディウム、ブルセラetc.
50
室内温室で始める「夏型コーデックスの冬播種/2018W」
夏型コーデックスの種子を播種してから
50日が経過しました。
前回の記事⇣
〜50日目
ブルセラ・ファガロイデスの生き残りは、
結局2つのみ。
きびしい〜〜〜〜ハァ…(|||´Д`)=3
ミニチュアのヤシの木のような趣き。
てっぺんから新たな葉が展開してきました。
んでコミフォラ。
⇣コミフォラ・ロンギペデセラータ以外は 全滅!
惨憺たる結果。
ショ═══( ̄□ ̄;)══⇒ック!!
結果、
コミフォラ・ロンギ5つだけが生き残りました。
途中絶命した新芽⇣
コミフォラは早々に鉢上げ。
枝の太さが
まさにコミフォラ!
隣はブルセラです。
中心から次々と三つ葉が生えてくる様が実に面白い。
グラキリスはと言えば、
約半分は発芽しましたが、、、
めちゃ徒長!!
最大の原因は 高温多湿 と思われます。
加えて寒暖の差もせいぜい3度くらいでした。
唯一の期待株はコレくらい⇣
パキポ・グラキリスの徒長防止策
極力、現地の気候に近づけることを念頭に置きました。
- ◆参考リンク:パキポディウム・実生の育て方
- https://manasgreen.net/950
①多湿防止の為、温室ファスナーを半開する
改善前:60~75%
改善後:55〜65%
ちなみに現生地の乾季は、
月に1、2度しか降雨がないそうです。
②寒暖の差を設ける
夜間のパネルヒーターを停止。
現地の乾季の最高温度は32、33度、
最低温度は20度前後だそうです。
改善前:最大34度、最低28度
改善後:最大32度、最低19度
③LEDの照射距離を縮める
LED光は日光と比べて脆弱です。
思い切って照射距離を近づけてみました。
改善前:30cm
改善後:16cm
◆使用中の育成LED照明
④ファンの風量を上げる
USBブースターを使用して
USBファンの風量を無理やりアップさせました。
以前と比べ 約2倍くらい はアップした印象です。
AC Infinity MULTIFAN S4 静音 140mm USB 冷却ファン 受信機 DVR プレイステーション Xbox パソコン キャビ...
まとめ
改善した温室環境で芋太りの成否を検証するため、
新たにグラキリスの種子10粒を追加で播きました。
果たして・・・
珍奇植物と言われるだけあり、
こやつらの生態はホントよーわからん。
過保護に育てるほど逆効果に思えてくる。
室内温室+LED環境だけで芋を横太りさせるのは至難ではありますが、
引き続き多角的に比較検証しながらベストな室内環境を整えていきたい。
(続く)
ついに発売!珍奇植物の育て方教本⇣
同カテゴリー一覧
- 2019-08-26
- 2019-01-22
- 2019-01-04
- 2018-12-30