オペルクリカリア・パキプスの塊根(パワータンク)と枝を切除し、根挿し・挿し木に挑戦しました。ロックウール挿し木の利点 他。
More- /
オペルクリカリア・パキプスの根挿し&挿し木に挑戦|下処理〜植え込み編
- /
大株のケラリア・ピグマエア Ceraria pygmaea 発根管理日記《下処理〜植え込み編》
ケラリア・ピグマエアの現地大株の発根管理1〜2日目、状態判断〜下処理〜植え込みまでを実施しました。
More - /
ユーフォルビア・ギラウミニアナの 採種(自家交配)
自家交配(自家受粉)によるユーフォルビア・ギラウミニアナの採種の様子です。他、発根管理や播種の様子もかいつまんでお届けしてます。
More - /
【350日目】チレコドン・ペアルソニー Tylecodon pearsonii 現地株の発根管理|鉢替え編
チレコドン・ペアルソニー現地株の発根管理を始めて約一年。初の鉢替えを致しました。
More - /
【450日目/vol.4】オペルクリカリア・パキプス現地株の発根管理|植え替え編
オペルクリカリア・パキプス現地株【Vol.4】の発根管理を始めて450日目となります。初の植え替えを敢行しました。果たして根周りの状態は如何に?!
More - /
【75日目】チレコドン・ペアルソニー Tylecodon pearsonii 現地株の発根管理
チレコドン・ペアルソニー現地株の発根管理を始めて75日目となります。
More