この記事はこんな方におすすめ! 電源なしで植物の暑さ対策をしたい方 冬型塊根植物の夏越し方法を探している方 二重鉢による冷却効果を試したい方 時期は6月上旬🍉。最高温度は26~30度。 冬型塊根はそろそろ休眠に入る時期です↓落葉したオトンナ・フルカタ Othonna furcata植物の夏越しに当たり、アルミ製のフラワースタンド(1段)を遮光ネットで囲んで、即席の冷暗所をこしらえました。遮光率は40~50%アルミ板を底敷して冷却率を高めるCODEXGREEN -コーデックス/塊根植物、多肉植物の育成日記軽量アルミフレームの花台「フラワースタンド/AF型(陽だまり)」購入レビュー軽くて丈夫!屋外の雨ざらしでもサビない!オールアルミ製のフラワースタンド「陽だまり/AF-0945H-1」の購入レビューです。ダイオ化成 ランネット シルバーグレー 45% 2×1m1,182円(11/16 21:26時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載していますふんわりとした明かりを実現できたのはいいですが、目下 7~8月の灼熱の暑さ☀を考えると、さらに冷却効果を促進させたいところ。なにせ夏なのに・・・発根管理中のペラルゴニウム・ミラビレがある〜〜😅冬型塊根のペラルゴニウム・ミラビレペラルゴニウムの現地株を発根させるには、鉢内温度 22±5度 をキープしたい。これ正直、西日本の真夏☀ではかなりハードな案件😓だ。電気を使わずに冷やすには?ベランダには電源コンセントが来てない❌ので、自ずと電気を使用した冷却方法は却下❌。 そうなると冷却の要件は2点↓①「電気を使わないアナログな冷却法」✅②「持続性が高い冷却法」✅ 上記を念頭にググったところ、「二重鉢」にして温度を下げる方法 が目に止まりました👀ので、早速試してみました。住友化学園芸 eグリーンコミュニケーション夏越しのコツ梅雨時期から成果にかけて、植物にとっては過酷な季節。湿度の高い梅雨の時期は、蒸れて病害虫が発生しやすく、また、用土が乾きにくいので根腐れを起こすなど、株が消耗します。消耗したところに、梅雨が明けると、一転して強い日差しが照りつけ、厳しい環境の変化にさらされます。管理が難しいのは寒い冬よりむしろ暑い夏。夏場をうまく乗り切れば、その後の生育もよくなります。目次1 電気を使わずに冷やすには?2 二重鉢による冷却方法とは?3 実践「二重鉢」3.1 用意したもの3.2 セッティング3.3 温度推移の検証結果3.4 「二重鉢」のメリット・デメリット3.5 メリット3.6 デメリット4 まとめ4.1 Related Posts二重鉢による冷却方法とは?大小の鉢を二重にし、鉢の隙間には砂や石を投入して冷却効率を図る方法。通水性のある外鉢(素焼き鉢、テラコッタ鉢など)をしっかり濡らし、外から風を当てることで気化熱が発生し、冷却効率はさらに高まります。【気化熱の仕組み】水は揮発する時に周囲の熱を利用します。水分を含んだ鉢が乾いていく過程で、鉢自体の熱が吸い取られて冷えるわけです。実践「二重鉢」用意したものテラコッタ鉢 大テラコッタ鉢 小瓦石 大軽石 大瓦石(砕石)鉢の隙間には砂ではなく瓦石(砕石)で代用した理由は、(砂よりは)通気性が高く冷えやすいこと。保湿性もあり。電気が来てないので、扇風機による風当てはなし。*国産植木鉢* 素焼き鉢 深型 (7号) 素焼鉢 テラコッタ 陶器鉢 水草やスイレンなどの水生植物にも最適 睡蓮鉢に沈めて金魚やメダカの棲家に 園芸 ガーデニング 山野草 蘭 ランAmazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています大宮グリーンサービス プレミアムソイル 川砂 2L398円(11/16 21:26時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています青砕石 20mm-30mm 20㎏ 【4号砕石】 静岡県産2,480円(11/16 21:26時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載していますセッティング大鉢の底に大粒の軽石を敷いて、鉢植えをすっぽりと収める↓鉢の隙間に瓦石を入れる最後に鉢植え、隙間石、外枠の鉢まですべて、しっかりシャワーして完了。温度推移の検証結果今回検証した二重鉢の温度推移(全体をシャワーしてから)30分後が最も冷却率が高い。冷暗所温度に対し -3.1度。夕方に再度の水やりをして夜間の冷却効果を高める「二重鉢」のメリット・デメリット環境や季節の違いはあるにせよ、外気温に対して最大で ー3からー4度は見込めます。外から風を当て続ければ、プラスで1〜2度くらいは下がるかも。夏場の持続効果は3〜6時間程度か。乾きが早いほど冷却効果は愚鈍になってきます。メリット⭕ 電気がいらないデメリット❌ 冷却効果は低い❌ 持続性が低い冬型の未発根株に関して、仮に冷暗所の温度が32〜35度に達すれば、二重鉢のみで夏を凌ぐことは厳しいと言わざるを得ません。物足りなさは否めませんので、すでに本格的な「夏越し対策第二弾」を講じています(次回)CODEXGREEN -コーデックス/塊根植物、多肉植物の育成日記【塊根植物の夏越し対策①】「二重鉢」で冷やす植物の夏越し対策として、「二重鉢」による冷却方法を試験してみました。温度推移検証、メリット・デメリットなど。まとめ二重鉢のおかげか、1週間後に芽吹きの兆候太陽光パネル(&蓄電池)を使って、屋外で扇風機を回し続けることができるか画策中です。【Amazon限定ブランド】BALDR ポータブル電源500W 大容量 124600mAh/461Wh 家庭用蓄電池 PSE認証済み 純正...39,980円(11/16 21:29時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています【Amazon限定ブランド】BALDR ソーラーパネル 120W 最新型ETFEソーラーチャージャー 高転換率 DC出力 折り...27,800円(11/16 21:29時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載していますRelated Posts【塊根植物の夏越し対策②】「ペットボトル氷」で冷やす 植物の夏越し対策として「ペットボトル氷」を使用した冷却方法を…「花芽形成(促進)」肥料の効果検証 〜 オトンナ・フルカタ編お花を咲かせたい時は”花芽形成”肥料を使おう!灌木系コーデッ…「"立体型"の鉢底網」で根腐れ対策派生形の鉢底網(鉢底ネット)のご紹介をしています。「立体型」… 記事が良かったら ↓ ポチッと
【塊根植物の夏越し対策①】「二重鉢」で冷やす
この記事はこんな方におすすめ!
時期は6月上旬🍉。
最高温度は26~30度。
冬型塊根はそろそろ休眠に入る時期です↓
植物の夏越しに当たり、
アルミ製のフラワースタンド(1段)を遮光ネットで囲んで、即席の冷暗所をこしらえました。
ダイオ化成 ランネット シルバーグレー 45% 2×1m
Amazon楽天市場Yahoo
ふんわりとした明かりを実現できたのはいいですが、
目下 7~8月の灼熱の暑さ☀を考えると、さらに冷却効果を促進させたいところ。
発根管理中のペラルゴニウム・ミラビレがある〜〜😅
ペラルゴニウムの現地株を発根させるには、鉢内温度 22±5度 をキープしたい。
これ正直、西日本の真夏☀ではかなりハードな案件😓だ。
電気を使わずに冷やすには?
ベランダには電源コンセントが来てない❌ので、
自ずと電気を使用した冷却方法は却下❌。
そうなると冷却の要件は2点↓
①「電気を使わないアナログな冷却法」✅
②「持続性が高い冷却法」✅
上記を念頭にググったところ、
「二重鉢」にして温度を下げる方法 が目に止まりました👀ので、
早速試してみました。
目次
二重鉢による冷却方法とは?
大小の鉢を二重にし、
鉢の隙間には砂や石を投入して冷却効率を図る方法。
通水性のある外鉢(素焼き鉢、テラコッタ鉢など)をしっかり濡らし、
外から風を当てることで気化熱が発生し、冷却効率はさらに高まります。
実践「二重鉢」
用意したもの
*国産植木鉢* 素焼き鉢 深型 (7号) 素焼鉢 テラコッタ 陶器鉢 水草やスイレンなどの水生植物にも最適 睡蓮鉢に沈めて金魚やメダカの棲家に 園芸 ガーデニング 山野草 蘭 ラン
Amazon楽天市場Yahoo
大宮グリーンサービス プレミアムソイル 川砂 2L
Amazon楽天市場Yahoo
青砕石 20mm-30mm 20㎏ 【4号砕石】 静岡県産
Amazon楽天市場Yahoo
セッティング
大鉢の底に大粒の軽石を敷いて、
鉢植えをすっぽりと収める↓

最後に鉢植え、隙間石、外枠の鉢まですべて、
しっかりシャワーして完了。
温度推移の検証結果
(全体をシャワーしてから)30分後が最も冷却率が高い。
冷暗所温度に対し -3.1度。
「二重鉢」のメリット・デメリット
環境や季節の違いはあるにせよ、
外気温に対して最大で ー3からー4度は見込めます。
外から風を当て続ければ、プラスで1〜2度くらいは下がるかも。
夏場の持続効果は3〜6時間程度か。
乾きが早いほど冷却効果は愚鈍になってきます。
メリット
⭕ 電気がいらない
デメリット
❌ 冷却効果は低い
❌ 持続性が低い
冬型の未発根株に関して、
仮に冷暗所の温度が32〜35度に達すれば、二重鉢のみで夏を凌ぐことは厳しいと言わざるを得ません。
物足りなさは否めませんので、
すでに本格的な「夏越し対策第二弾」を講じています(次回)
まとめ
太陽光パネル(&蓄電池)を使って、
屋外で扇風機を回し続けることができるか画策中です。
【Amazon限定ブランド】BALDR ポータブル電源500W 大容量 124600mAh/461Wh 家庭用蓄電池 PSE認証済み 純正...
Amazon楽天市場Yahoo
【Amazon限定ブランド】BALDR ソーラーパネル 120W 最新型ETFEソーラーチャージャー 高転換率 DC出力 折り...
Amazon楽天市場Yahoo
Related Posts
記事が良かったら ↓ ポチッと
RELATED POSTS
【10日目】大株のケラリア・ピグマエア Ceraria pygmaea 発根管理日記
ケラリア・ピグマエアの現地大株の発根管理を始めてから10日が経過しました。用土の見直し、鉢替え、ベラボンの効用など。
【〜7日目】根腐れオトンナ・フルカタ再発根チャレンジ①
根腐れしたオトンナ・フルカタの再発根チャレンジを始めて7日目となります。
オペルクリカリア・パキプス現地実生苗/育成1年目の経過報告
オペルクリカリア・パキプスの実生苗の育成を始めて1年が経過。鉢増しを機に、地中内部の成長具合を確認しました。
【悲報】殺虫剤の調合液の持ち越し使用は、ダメ絶対!!
カイガラムシやハダニ、アブラムシなどを駆除する殺虫剤は、使用方法をしっかりと確認してから散布しましょう。