目次1 種子の特徴2 種子を活性化3 播種3.1 室内温室環境まとめ4 〜10日目5 今回の反省点5.1 その1「用土の温度が低かった」5.2 その2「光が全然足らなかった」6 まとめ6.1 Related Postsさて季節は秋から冬に差し掛かろうとしています。先日簡易的ではありますが室内温室をこしらえました。CODEXGREEN -コーデックス/塊根植物、多肉植物の育成日記【室内温室DIY ver.1】簡易室内温室をつくるの巻室内温室づくりに最低限必要なアイテムを揃え、商品レビューを交えながら温室制作を振り返ります。温室環境下での種子の発芽率を検証するため、季節外れではありますが播種を試みます。今回対象の種子は、「コミフォラ・カンペストリス」(commiphora campestris v campestris) こんな植物↓ 如何せん情報が少ないので、もはやジャケ買い感覚wアフリカ、アラビア、パキスタン、インド、マダガスカル地方に自生しているそうです。種子の特徴オンラインにて購入。5粒で1000円〜1300円。種子は大きめで硬い。【種子】Commiphora campestris var. Campestris ★コミフォラ(コンミフォラ)・カンペストリス◎香木としても…2,980円(11/17 12:09時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載していますAmazonを介した直輸入なので1粒で1100円!高っ!(ちなみにこちら↑では購入していません、あしからず)種子を活性化まずメネデール希釈水に浸す。ここはいつもの流れ。メネデール 500ml1,110円(11/16 22:48時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています殻が硬そうなのでまる2日間浸しました。その後種子の表皮を剥がそうとするも、とても硬くて断念^^;播種用土は、多肉専用土。マグアンプを少々混ぜ込む。プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 5L675円(11/17 04:52時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載していますハイポネックス マグァンプK 中粒 600g2,380円(11/17 05:23時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています種まきトレーに、土に還るポットを投入。このポットは、種まきトレー穴にスッポリハマるんです。DAIM 種まきハウス 9穴トレー 2個付507円(11/17 08:39時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載していますサカタのタネ 鉢 ジフィーポット 丸型5.5cm 40入659円(11/17 04:52時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています少しだけ種を埋め込んで完成。室内温室環境まとめ室温28〜32度湿度60〜70%パネルヒーター をほぼ一日中ON。種まきトレー内は腰水にして、底面からは足元ヒーターで温める。トレー蓋には結露がびっしり。上部からは植物育成LEDを照射。約30cmくらい離れた距離から。LED PlantLight 18W クリップタイプ 植物育成使用 白色電球 E26 観葉植物 水耕栽培 水草栽培 …Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載していますファンは2台回しています。CODEXGREEN -コーデックス/塊根植物、多肉植物の育成日記室内温室の静音ファン!スピード調整も可能な「AC Infinity/MULTIFAN」レビュー室内温室用の静音ファンとして購入しました。開封から動作音までレビューします。AC Infinity MULTIFAN S4 静音 140mm USB 冷却ファン 受信機 DVR プレイステーション Xbox パソコン キャビ…4,310円(11/16 17:06時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています〜10日目さて播種後、10日間が経過しました。 まったく動きなし!!www時期的な影響とはいえ、厳しいーー涙ブルセラ、ボスウェリア、コミフォラ、こやつらかなりデリケートだぞ。全滅を覚悟し、ベランダで土を片付けようと掘り出していた最中のこと。おや!?発芽しているじゃないか!\(^o^)/土に埋もれていてわからなかった。種子もデカけりゃ、芽もデカイ。とりあえず一つだけでしたが、これ、もしかすると、ほかの種子も可能性あるかも。再度、オキシベロン溶液で活性化をはかることにしました。バイエルクロップサイエンス 殺菌剤 オキシベロン液剤 500ml3,170円(11/16 17:25時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています今回の反省点その1「用土の温度が低かった」腰水の影響で土の温度が上がらなかったと推測。せいぜい22〜25度くらいか。海外のサイトで育成方法を確認した限りでは、鉢内の温度は25〜27度はキープしたほうがいいとのこと。その2「光が全然足らなかった」せめて15cmくらいの距離からLED照射すべきだった。そうすれば鉢内の温度もプラス2度くらいを見込めたはず。まとめひとつでも発芽して安心しました。引き続き、経過報告予定です。追伸、今年の播種はこれで最後にしよう、そう心に決めました。(ムズイ)【種子】コミフォラ・アフリカーナ 5s Commiphora africana v glaucidula2,300円(11/16 17:26時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています【種子】コミフォラ・モンストローサ(LA) マダガスカル産 5s Commiphora monstruosa1,938円(11/16 23:00時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載していますCommiphora holtziana – Caudiciform – 1 seedsAmazonRelated Posts【21日目】コミフォラ・カンペストリス種子から育成チャレンジコミフォラ・カンペストリスの種子から育成を始めて21日目とな… 記事が良かったら ↓ ポチッと
【新連載】コミフォラ・カンペストリス種子から育成チャレンジ
目次
さて季節は秋から冬に
差し掛かろうとしています。
先日簡易的ではありますが
室内温室をこしらえました。
温室環境下での種子の発芽率を検証するため、
季節外れではありますが播種を試みます。
今回対象の種子は、
「コミフォラ・カンペストリス」
(commiphora campestris v campestris)
こんな植物↓
如何せん情報が少ないので、
もはやジャケ買い感覚w
アフリカ、アラビア、パキスタン、インド、マダガスカル地方に
自生しているそうです。
種子の特徴
オンラインにて購入。
5粒で1000円〜1300円。
種子は大きめで硬い。
【種子】Commiphora campestris var. Campestris ★コミフォラ(コンミフォラ)・カンペストリス◎香木としても…
Amazon楽天市場Yahoo
Amazonを介した直輸入なので1粒で1100円!
高っ!
(ちなみにこちら↑では購入していません、あしからず)
種子を活性化
まずメネデール希釈水に浸す。
ここはいつもの流れ。
メネデール 500ml
Amazon楽天市場Yahoo
殻が硬そうなので
まる2日間浸しました。
その後種子の表皮を剥がそうとするも、
とても硬くて断念^^;
播種
用土は、多肉専用土。
マグアンプを少々混ぜ込む。
プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 5L
Amazon楽天市場Yahoo
ハイポネックス マグァンプK 中粒 600g
Amazon楽天市場Yahoo
種まきトレーに、
土に還るポットを投入。
このポットは、
種まきトレー穴にスッポリハマるんです。
DAIM 種まきハウス 9穴トレー 2個付
Amazon楽天市場Yahoo
サカタのタネ 鉢 ジフィーポット 丸型5.5cm 40入
Amazon楽天市場Yahoo
少しだけ種を埋め込んで完成。
室内温室環境まとめ
室温28〜32度
湿度60〜70%
パネルヒーター をほぼ一日中ON。
種まきトレー内は腰水にして、
底面からは足元ヒーターで温める。
トレー蓋には結露がびっしり。
上部からは植物育成LEDを照射。
約30cmくらい離れた距離から。
LED PlantLight 18W クリップタイプ 植物育成使用 白色電球 E26 観葉植物 水耕栽培 水草栽培 …
Amazon楽天市場Yahoo
ファンは2台回しています。
AC Infinity MULTIFAN S4 静音 140mm USB 冷却ファン 受信機 DVR プレイステーション Xbox パソコン キャビ…
Amazon楽天市場Yahoo
〜10日目
さて播種後、
10日間が経過しました。
まったく動きなし!!
www
時期的な影響とはいえ、
厳しいーー涙
ブルセラ、ボスウェリア、コミフォラ、
こやつらかなりデリケートだぞ。
全滅を覚悟し、
ベランダで土を片付けようと
掘り出していた最中のこと。
土に埋もれていてわからなかった。
種子もデカけりゃ、
芽もデカイ。
とりあえず一つだけでしたが、
これ、もしかすると、
ほかの種子も可能性あるかも。
再度、
オキシベロン溶液で活性化をはかることにしました。
バイエルクロップサイエンス 殺菌剤 オキシベロン液剤 500ml
Amazon楽天市場Yahoo
今回の反省点
その1「用土の温度が低かった」
腰水の影響で
土の温度が上がらなかったと推測。
せいぜい22〜25度くらいか。
海外のサイトで育成方法を確認した限りでは、
鉢内の温度は25〜27度はキープしたほうがいいとのこと。
その2「光が全然足らなかった」
せめて15cmくらいの距離から
LED照射すべきだった。
そうすれば鉢内の温度も
プラス2度くらいを見込めたはず。
まとめ
ひとつでも発芽して安心しました。
引き続き、
経過報告予定です。
追伸、
今年の播種はこれで最後にしよう、
そう心に決めました。
(ムズイ)
【種子】コミフォラ・アフリカーナ 5s Commiphora africana v glaucidula
Amazon楽天市場Yahoo
【種子】コミフォラ・モンストローサ(LA) マダガスカル産 5s Commiphora monstruosa
Amazon楽天市場Yahoo
Commiphora holtziana – Caudiciform – 1 seeds
Related Posts
記事が良かったら ↓ ポチッと
RELATED POSTS
【悲報】パキポディウム ・グラキリスの根腐れが判明。原因は・・・
パキポディウムの育成には「水捌けの良い」土壌が必須です。今回根腐れをしてはじめて痛感いたしました。
【実録】めちゃ簡単に”挿し木”の成功率を上げたいならロックウールを使うべし!
ロックウールのメリットや注意点の他、実際にロックウールを使用して挿し木したコーデックス(塊根植物)のレビューなど。
【〜300日目】オペルクリカリア・パキプス現地株の植え替え
オペルクリカリア・パキプス現地球の発根管理を始めて300日目、初の植え替えを敢行しました。
【〜7日目】冬播種 2018/コミフォラ、パキポディウム、ブルセラetc.
2018年12月下旬、夏型コーデックスの種子を播種してから7日が経過しました。