目次1 〜75日目2 チレコドン・ペアルソニー現地株、あるある説3 まとめ3.1 Related Posts〜75日目屋外管理に切り替えてから約一ヶ月。チレコドン・ペアルソニー4株の状態をそれぞれ進捗レビューします。 プラ鉢に植えた株↓ 通気孔だらけのプラ鉢の株は、バッキバキの仕上がりに!\(^o^)/おぉ、、イメージ通りの白象。。。感涙(´Д⊂ヽ温度日中23度±3度、夜間13±3度日照遮光なし水やり毎日、肥料入りの水やり管理覚書アップルウェアー プレステラ 90型 10組 ブラック950円(11/17 07:34時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載していますハイポネックス 微粉ハイポネックス 120g571円(11/16 22:21時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています陶器鉢に植えた株↓こちらは 鳴かず飛ばずで停滞気味 です。多肉質の葉は大きくならず、このままの状態が約3週間掘り出して根周りをチェックする↓チョロ根。排水性、通気性が悪い ようです。一旦、通気孔多めのプラ鉢へ植え替えることにします。多分、これでスパークするはず。陶器鉢は時期尚早でした。スリット鉢 CSM-60 直径6cm 育苗ポット モスグリーン1,890円(11/17 07:34時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載していますチビ株↓腰水を続けるも、好転の兆しはない胴体が萎縮し、幾分黒ずんできています、、、見るからにアウトでしょ・・根元をチェック↓根元根元を削ると中身は黒っぽく粉状に無念・・・(´-﹏-`;)(`・ω・´)シャキーン!! 御免!いざ両断!!🔪内部のほとんどが黒ずんで粉っぽい。早い段階で絶命していたと思われます。一部、緑化している枝も僅かに枝先が緑化している箇所もありましたが、時間の問題だったようです。慚愧の念に堪えませんm(_ _)m🙏ユーエム工業(Silky) ビッグボーイ 万能目 360mm 350-363,927円(11/17 07:34時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています葉が残っている新入り株調子が出ず、腰水管理に購入時から残っていた葉は早々に枯れ、新たな芽吹きの兆候もなく、徐々に調子は下降気味⤵に。腰水管理に切り替えるも改善せず、胴体の萎縮 さえ見られます。緊急手術が必要かな、、まずは掘り起こして根周りのチェックを↓発根はしていない。恐る恐る削り取るようにカットしていく↓う〜む、良くない。内部が粉状で黒い。。さらに削る↓そして、側部の陥没していた付近まで掘り進めた時、、!ん!?何だ??Σ(゚Д゚)“丸っこい塊”が出現!(゚A゚;)ゴクリ これ↓少し柔らかい・・若干、カビも生えてますが、こ、これは??😨虫の卵?さなぎの死骸?か??丸い塊の埋もれ跡が残るちょ、、(~O~;)謎の塊の中をえぐる勇気はないのでスルーで(ヾノ・∀・`)ムリムリさらに削る↓ついに陥没箇所と貫通↓まだまだ削る↓赤い肉質が出てきました。生きてるのかは不明↓いやぁ参った(´Д⊂ヽかなり腐食が進んでたぁ〜〜ほぼ軍艦島と一致(T_T)Ω\ζ°)チーン千吉 ヘラ付ピンセット ステンレス 22cm ギザ付598円(11/17 04:03時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載していますとりあえず水洗い↓ベンレート水で殺菌、住友化学園芸 殺菌剤 GFベンレート水和剤 0.5g×10510円(11/16 23:46時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています黒い部分は残さず除去↓ある程度乾いてから、ルートン処理↓石原バイオサイエンス 植物調整剤 ルートン 20g238円(11/16 20:25時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています翌日、無菌のバーミキュライトに埋める↓瀬戸ヶ原花苑 バーミキュライト 3L313円(11/17 00:18時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載していますここからの発根はかなり厳しそう。。あとは奇跡を祈るのみ🙏ボッシュ(BOSCH) 電動ドライバー コードレス 充電式 LEDライト 正逆転切替 家具の組み立て DIY ビット10本 …Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載していますチレコドン・ペアルソニー現地株、あるある説絶命したチビ株、葉が残っていた株に共通する点は、胴体に”陥没穴・風穴”が空いていた こと。前述した、”穴あき株”からは虫の卵?さなぎ?のような謎の塊が出現したと。。そういえば、最近輸入されていたペアルソニーの現地株でもチラホラ穴あき株を見かけました。諸般を踏まえ、私が考える説💡↓『 チレコドン・ペアルソニー現地株の胴体の風穴は、寄生していた虫の卵が孵化して、中から成虫🐛が喰い破って出てきた痕跡 説』 葉付きの株も一見元気そうには見えましたが、実際には“虫喰い”であるため、すでに内部の壊死は進んでいたと。しかも、新たな卵まで🥚産みつけられていた?と推測。 その他、虫発生の事例はインスタでも、、株の中に虫がウジャウジャいた🐛とか、孵化して元気に飛び立っていった🐥とか、、(マジですか)(* ̄▽ ̄)ノ~~ 元気でなぁ〜♪ \(ーー;)ナンデヤネン! ▼参考画像↓: @takaseed420 様より画像借用仮にこの説が正しいのなら、穴あき株は買わないほうが賢明です。これだけ事例が多いと、自信から確信に変わりそう(久々w)あくまでも個人の見解に過ぎません、あしからず。【セット買い】 住友化学園芸 殺虫剤 オルトランDX粒剤 200g & 殺虫殺菌剤 ベニカXファインスプレー 420mlAmazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載していますまとめチレコドン・ペアルソニー実生住む世界は違えど、娑婆を生き抜くことは大変です(´-`).。oO数年、数十年の間、風雨や干魃に晒されて、生き残る株は数知れず。僅か生き残った株も昆虫の住処として蝕まれる。一株一株に剰えのストーリーがある。現地に思いを馳せれば馳せるほど、託された生命のバトンを繋ぐ重責を身に沁みて感じる、今日この頃。🙏Tylecodon wallichii – 20種Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています世界の多肉植物3070種佐藤 勉6,029円(11/17 07:34時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載していますRelated Posts【実録】めちゃ簡単に"挿し木"の成功率を上げたいならロックウールを使うべし!ロックウールのメリットや注意点の他、実際にロックウールを使用…【350日目】チレコドン・ペアルソニー Tylecodon pearsonii 現地株の発根管理|鉢替え編チレコドン・ペアルソニー現地株の発根管理を始めて約一年。初の…【45日目】チレコドン・ペアルソニー Tylecodon pearsonii 現地株の発根管理チレコドン・ペアルソニー現地株の発根管理を始めて45日目とな…【5日目】チレコドン・ペアルソニー Tylecodon pearsonii 現地株の発根管理チレコドン・ペアルソニー現地株の発根管理を始めて5日目となり…チレコドン・ペアルソニー Tylecodon pearsonii 発根管理《下処理〜植え込み編》チレコドン・ペアルソニーの現地株の発根管理日記です。根周りの… 記事が良かったら ↓ ポチッと
【75日目】チレコドン・ペアルソニー Tylecodon pearsonii 現地株の発根管理
目次
〜75日目
屋外管理に切り替えてから約一ヶ月。
チレコドン・ペアルソニー4株の状態を
それぞれ進捗レビューします。
プラ鉢に植えた株↓
通気孔だらけのプラ鉢の株は、
バッキバキの仕上がりに!\(^o^)/
感涙(´Д⊂ヽ
アップルウェアー プレステラ 90型 10組 ブラック
Amazon楽天市場Yahoo
ハイポネックス 微粉ハイポネックス 120g
Amazon楽天市場Yahoo
陶器鉢に植えた株↓
こちらは 鳴かず飛ばずで停滞気味 です。
掘り出して根周りをチェックする↓
チョロ根。
排水性、通気性が悪い ようです。
一旦、通気孔多めのプラ鉢へ植え替えることにします。
多分、これでスパークするはず。
陶器鉢は時期尚早でした。
スリット鉢 CSM-60 直径6cm 育苗ポット モスグリーン
Amazon楽天市場Yahoo
チビ株↓
胴体が萎縮し、
幾分黒ずんできています、、、
根元をチェック↓
御免!いざ両断!!🔪
内部のほとんどが黒ずんで粉っぽい。
早い段階で絶命していたと思われます。
僅かに枝先が緑化している箇所もありましたが、
時間の問題だったようです。
🙏
ユーエム工業(Silky) ビッグボーイ 万能目 360mm 350-36
Amazon楽天市場Yahoo
葉が残っている新入り株
購入時から残っていた葉は早々に枯れ、
新たな芽吹きの兆候もなく、
徐々に調子は下降気味⤵に。
腰水管理に切り替えるも改善せず、
胴体の萎縮 さえ見られます。
まずは掘り起こして根周りのチェックを↓
発根はしていない。
恐る恐る削り取るようにカットしていく↓
内部が粉状で黒い。。
さらに削る↓
そして、
側部の陥没していた付近まで掘り進めた時、、!
Σ(゚Д゚)
“丸っこい塊”が出現!
(゚A゚;)ゴクリ
これ↓
こ、これは??😨
虫の卵?さなぎの死骸?か??
謎の塊の中をえぐる勇気はないのでスルーで
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
さらに削る↓
ついに陥没箇所と貫通↓
まだまだ削る↓
赤い肉質が出てきました。
生きてるのかは不明↓
かなり腐食が進んでたぁ〜〜
Ω\ζ°)チーン
千吉 ヘラ付ピンセット ステンレス 22cm ギザ付
Amazon楽天市場Yahoo
とりあえず水洗い↓
ベンレート水で殺菌、
住友化学園芸 殺菌剤 GFベンレート水和剤 0.5g×10
Amazon楽天市場Yahoo
黒い部分は残さず除去↓
ある程度乾いてから、
ルートン処理↓
石原バイオサイエンス 植物調整剤 ルートン 20g
Amazon楽天市場Yahoo
翌日、
無菌のバーミキュライトに埋める↓
瀬戸ヶ原花苑 バーミキュライト 3L
Amazon楽天市場Yahoo
ここからの発根はかなり厳しそう。。
あとは奇跡を祈るのみ🙏
ボッシュ(BOSCH) 電動ドライバー コードレス 充電式 LEDライト 正逆転切替 家具の組み立て DIY ビット10本 …
Amazon楽天市場Yahoo
チレコドン・ペアルソニー現地株、あるある説
絶命したチビ株、葉が残っていた株に共通する点は、
胴体に”陥没穴・風穴”が空いていた こと。
前述した、”穴あき株”からは
虫の卵?さなぎ?のような謎の塊が出現したと。。
そういえば、
最近輸入されていたペアルソニーの現地株でも
チラホラ穴あき株を見かけました。
諸般を踏まえ、
私が考える説💡↓
『 チレコドン・ペアルソニー現地株の胴体の風穴は、寄生していた虫の卵が孵化して、中から成虫🐛が喰い破って出てきた痕跡 説』
葉付きの株も一見元気そうには見えましたが、
実際には“虫喰い”であるため、
すでに内部の壊死は進んでいたと。
しかも、新たな卵まで🥚産みつけられていた?
と推測。
その他、
虫発生の事例はインスタでも、、
株の中に虫がウジャウジャいた🐛とか、
孵化して元気に飛び立っていった🐥とか、、(マジですか)
(* ̄▽ ̄)ノ~~ 元気でなぁ〜♪ \(ーー;)ナンデヤネン!
▼参考画像↓: @takaseed420 様より画像借用
仮にこの説が正しいのなら、
穴あき株は買わないほうが賢明です。
これだけ事例が多いと、
自信から確信に変わりそう(久々w)
【セット買い】 住友化学園芸 殺虫剤 オルトランDX粒剤 200g & 殺虫殺菌剤 ベニカXファインスプレー 420ml
Amazon楽天市場Yahoo
まとめ
数年、数十年の間、
風雨や干魃に晒されて、
生き残る株は数知れず。
僅か生き残った株も
昆虫の住処として蝕まれる。
一株一株に
剰えのストーリーがある。
現地に思いを馳せれば馳せるほど、
託された生命のバトンを繋ぐ重責を身に沁みて感じる、
今日この頃。
🙏
Tylecodon wallichii – 20種
Amazon楽天市場Yahoo
世界の多肉植物3070種
Amazon楽天市場Yahoo
Related Posts
記事が良かったら ↓ ポチッと
RELATED POSTS
【プロローグ】ボスウェリア・ネグレクタ種子から育成チャレンジ
灌木系の塊根植物「ボスウェリア・ネグレクタ」の種子を購入し、植え付けを行いました。
【〜50日目】冬播種 2018/コミフォラ、パキポディウム、ブルセラetc.
2018年12月下旬、夏型コーデックスの種子を播種してから50日が経過しました。
オペルクリカリア・パキプスの”カルス形成”に見る癒合剤の重要性
オペルクリカリア・パキプスの枝の剪定切口に癒合剤を塗布して、カルス形成〜萌芽に至るまでを観測しました。
【〜300日目】オペルクリカリア・パキプス現地株の植え替え
オペルクリカリア・パキプス現地球の発根管理を始めて300日目、初の植え替えを敢行しました。