目次1 持ち越し殺虫液を散布した2 今日の反省2.1 Related Postsどうにも、グラキリスとアデニウムの調子が悪い。薄々原因は分かっています・・・持ち越し殺虫液を散布した昨日、グラキリスについていたハダニ(ホコリくらい小さい白いヤツ)を駆除するため、2回目の殺虫剤を散布しました。その際に使用したのが、一昨日の残り液です。ついでにアデニウムにも振りかけてしまった(涙)結果、一度目に使用したときは調合後すぐに散布したので問題ありませんでしたが、二度目の使用時は調合から約1日が経過していました。よく見ると、殺虫剤側面に使用に関する説明書きがありました。うぎゃぁ〜〜、きちんと読んでなかった。ハダニは駆除できたようですが、代償はデカかった・・・なんとか復活できればいいですが、、、、今日の反省持ち越し殺虫剤(調合済みの液)は速やかに使い切る!効き目は申し分ないなかったです!使い方を間違わなければ(再涙)カイガラムシ・ハダニの駆除に!キング95マシン油 500ml768円(11/16 17:18時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています Related Posts「花芽形成(促進)」肥料の効果検証 〜 オトンナ・フルカタ編お花を咲かせたい時は”花芽形成”肥料を使おう!灌木系コーデッ…【書評】園芸「コツ」の科学 〜植物栽培の「なぜ」がわかる園芸・ガーデニング初心者には読みやすく最適な本です。中級者の…コーデックスの播種用土づくりコーデックス(塊根植物)の播種用土の自作レビューです。「フローラ 植物活力剤 HB-101 希釈済み スプレー」を買ってみました。100%天然由来の植物活性剤「フローラ HB-101 希釈済… 記事が良かったら ↓ ポチッと
【悲報】殺虫剤の調合液の持ち越し使用は、ダメ絶対!!
目次
どうにも、
グラキリスとアデニウムの
調子が悪い。
薄々原因は分かっています・・・
持ち越し殺虫液を散布した
昨日、
グラキリスについていたハダニ(ホコリくらい小さい白いヤツ)を駆除するため、
2回目の殺虫剤を散布しました。
その際に使用したのが、
一昨日の残り液です。
ついでにアデニウムにも振りかけてしまった(涙)
結果、
一度目に使用したときは
調合後すぐに散布したので問題ありませんでしたが、
二度目の使用時は調合から約1日が経過していました。
よく見ると、殺虫剤側面に
使用に関する説明書きがありました。
きちんと読んでなかった。
ハダニは駆除できたようですが、
代償はデカかった・・・
なんとか復活できればいいですが、、、、
今日の反省
持ち越し殺虫剤(調合済みの液)は
速やかに使い切る!
効き目は申し分ないなかったです!使い方を間違わなければ(再涙)
カイガラムシ・ハダニの駆除に!キング95マシン油 500ml
Amazon楽天市場Yahoo
Related Posts
記事が良かったら ↓ ポチッと
RELATED POSTS
【〜60日目】オペルクリカリア・パキプス現地株の発根管理
オペルクリカリア・パキプス現地株の発根管理を始めて第60日目となります。
【45日目】チレコドン・ペアルソニー Tylecodon pearsonii 現地株の発根管理
チレコドン・ペアルソニー現地株の発根管理を始めて45日目となります。
【40日目/vol.4】オペルクリカリア・パキプス現地株の発根管理 |移植編
オペルクリカリア・パキプス現地株【Vol.4】の発根管理を始めて40日目となります。
【〜30日】根腐れパキポディウム・グラキリス再発根チャレンジ②
根腐れパキポディウム・グラキリスの再発根チャレンジ30日目となります。