この記事はこんな方におすすめ! 太枝の剪定で植物を傷めたくない方 剪定後の枝の回復を早めたい方 癒合剤の効果を実際に知りたい方 剪定後の 癒合剤(ゆごうざい) 、みなさんは活用されてますか。 小生、接木する際には使っていましたが、正直なところ、枝の剪定時はかなり疎かにしてました😫あまり重要視していなかったんですよね。 目次1 そもそも癒合剤の役割って?2 オペルクリカリア・パキプスのカルス形成2.1 癒合剤塗布後、1週間が経過2.2 2週間が経過3 まとめ3.1 Related Posts そもそも癒合剤の役割って? 蒸散を防ぐ 極力、水分が出ていかないようにする。 雑菌の侵入を防ぐ 剪定直後に展着力のある皮膜で覆うことで侵入を防げます。 カルス形成を促す カルス(癒合組織)の細胞分裂が活性化すれば治癒も早い カルスとは傷口をふさぐために増殖する癒合組織のこと。 オペルクリカリア・パキプスのカルス形成 オペルクリカリア・パキプスの剪定をし、枝切口に癒合剤をペースト。 今回使用した癒合剤はこちら↓ TAURUS(トーラス) ケアヘルス-O 50G569円(11/16 22:14時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています ケアヘルス オーは、無色に近い白濁 の軟膏。まさにボンドです。 類似品のカルスメイトも評判が良さそうです。こちらは茶褐色ですので傷跡にも馴染みやすい。 富士商事 カルスメイト 150g760円(11/17 00:10時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています その他トップジンMペーストも有名ですが、いかんせんオレンジ色ですので見た目が不自然なんです😫とはいえ、殺菌力もありますし、塗り残しを防ぎやすいのも確かです。 住友化学園芸 殺菌剤 トップジンMペースト 100g735円(11/17 00:10時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています 癒合剤塗布後、1週間が経過 おぉ、カルスきたぁー!😆 ここにもカルスが! カルス盛りだぁ!!!😆 ぶくぶくした緑の植物細胞が増殖しています😳 妖怪人間のオープニング思い出したよ。闇に隠ぁ〜くれて♫ 2週間が経過 ついに新芽を形成しました! 植物の再生力、スゲー!ピッコロ大魔王かよ(例えw) まとめ 自信から確信に変わった…剪定後の癒合剤はマストだ! ほんと癒合剤様様。修復スピードは歴然です。おまけに傷口まで目立たなくなる。 早くやっとけばよかったぁ〜 特に太枝を剪定した後は、植物へのストレスも大きいので確実に処置したいところ。 今回使用したケアヘルス オーは、展着力があるので水にも強く、簡単に流れ落ちる気配もありません。 おすすめです。 TAURUS(トーラス) ケアヘルス-O 50G569円(11/16 22:14時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています 新キヨナール(チューブ入)100g750円(11/16 17:33時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています Related Postsオペルクリカリア・パキプスの根挿し&挿し木に挑戦|下処理〜植え込み編オペルクリカリア・パキプスの塊根(パワータンク)と枝を切除し…【450日目/vol.4】オペルクリカリア・パキプス現地株の発根管理|植え替え編オペルクリカリア・パキプス現地株【Vol.4】の発根管理を始…「カメラレンズヒーター」を植木鉢に巻きつけて加温したら発根促進グッズとして生まれ変わった件オペルクリカリア・パキプスの発根管理グッズとして、カメラレン…オペルクリカリア・パキプスの現地球・未発根株を購入するの巻オペルクリカリア・パキプスの現地球をオンラインで購入した際の…オペルクリカリア・パキプスの輸入苗をオンラインで購入オペルクリカリア・パキプスの輸入株をオンラインストアで購入し… 記事が良かったら ↓ ポチッと
オペルクリカリア・パキプスの”カルス形成”に見る癒合剤の重要性
この記事はこんな方におすすめ!
剪定後の 癒合剤(ゆごうざい) 、みなさんは活用されてますか。
小生、接木する際には使っていましたが、
正直なところ、枝の剪定時はかなり疎かにしてました😫
あまり重要視していなかったんですよね。
目次
そもそも癒合剤の役割って?
オペルクリカリア・パキプスのカルス形成
オペルクリカリア・パキプスの剪定をし、
枝切口に癒合剤をペースト。
今回使用した癒合剤はこちら↓
TAURUS(トーラス) ケアヘルス-O 50G
Amazon楽天市場Yahoo
ケアヘルス オーは、
無色に近い白濁 の軟膏。
まさにボンドです。
類似品のカルスメイトも評判が良さそうです。
こちらは茶褐色ですので傷跡にも馴染みやすい。
富士商事 カルスメイト 150g
Amazon楽天市場Yahoo
その他トップジンMペーストも有名ですが、
いかんせんオレンジ色ですので見た目が不自然なんです😫
とはいえ、殺菌力もありますし、
塗り残しを防ぎやすいのも確かです。
住友化学園芸 殺菌剤 トップジンMペースト 100g
Amazon楽天市場Yahoo
癒合剤塗布後、1週間が経過
ぶくぶくした
緑の植物細胞が増殖しています😳
闇に隠ぁ〜くれて♫
2週間が経過
ついに新芽を形成しました!
ピッコロ大魔王かよ(例えw)
まとめ
…
剪定後の癒合剤はマストだ!
ほんと癒合剤様様。
修復スピードは歴然です。
おまけに傷口まで目立たなくなる。
特に太枝を剪定した後は、
植物へのストレスも大きいので確実に処置したいところ。
今回使用したケアヘルス オーは、
展着力があるので水にも強く、
簡単に流れ落ちる気配もありません。
おすすめです。
TAURUS(トーラス) ケアヘルス-O 50G
Amazon楽天市場Yahoo
新キヨナール(チューブ入)100g
Amazon楽天市場Yahoo
Related Posts
記事が良かったら ↓ ポチッと
RELATED POSTS
チレコドン・ペアルソニー Tylecodon pearsonii 発根管理《下処理〜植え込み編》
チレコドン・ペアルソニーの現地株の発根管理日記です。根周りの処理〜植え付けまで。
【5日目】チレコドン・ペアルソニー Tylecodon pearsonii 現地株の発根管理
チレコドン・ペアルソニー現地株の発根管理を始めて5日目となります。
【10日目/第2陣】冬から始めるオペルクリカリア・パキプス現地株の発根管理
オペルクリカリアパキプス現地株【第2陣】の発根管理を始めて10日目となります。
オペルクリカリア・パキプスの輸入苗をオンラインで購入
オペルクリカリア・パキプスの輸入株をオンラインストアで購入し、到着から開封までをレビューいたしました。