この記事はこんな方におすすめ! 温室内の空気循環を改善したい人 静音性と風量を両立したファンを探している人 DIYで育成環境を整えたい園芸ユーザー PCファンの弱風問題植物が増えて温室内が手狭になればなるほど、“扇風機の置き場所”さえ、じれったくなってきます(^_^;)扇風機の代わりに植物置きたいスペースがもったいない・・・ちなみに場所を取らない”PC用の冷却ファン”も現在稼働中ですが、パワーが弱いのがネック😩。場所を取らない(薄型)強い風量風量調節が可能新たな撹拌扇の所望条件以上を念頭に、コレ買いました↓G GDSTIME 3 * 120mmファン、DC12V電源ファン 換気扇、AC100V – 240Vスピードコントローラー、キャビネット…4,999円(11/16 17:17時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています以下より商品レビューしていきます。目次1 PCファンの弱風問題2 製品の特徴2.1 3連式の冷却ファン2.2 スピードコントローラー付き2.3 AC電源 仕様3 組み立て、設置4 風切音の参考動画5 まとめ5.1 Related Posts製品の特徴本来は大型のPC関連機器に使用する冷却用ファンです。サイズW360mm × H120mm × D25mm速度2500RPM気流250CFMノイズ38dba製品仕様3連式の冷却ファン3連式ですので広範囲に風を送ることができます。4連式(※直列にもなる)もあり。G GDSTIME 4 * 120mm x 25mm 換気扇、DC12V電源ファン、AC100V-240Vスピードコントローラー、キャビネット...5,699円(11/16 17:17時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載していますシーンに応じて縦 or 横使いが選択できます。スピードコントローラー付き無段階で風量調節🍃が可能なコントローラーが付属。ツマミを絞り切るとOFF。風量MAXにすると風切り音がかなりうるさいので、普段は風量30〜50%くらいで使用してます。最弱風の風切り音は、近くによると僅かに聞こえる大きさです。↓稼働中のCOB式LEDライト内部の冷却ファンのほうが騒音大Hipargero HG800 LED植物育成ライト UVとIRを含むフルスペクトル植物ライト3000KのCOBおよび3W Osram社製LE...19,040円(11/16 17:17時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています普段は400w仕様を使っています)CODEXGREEN -コーデックス/塊根植物、多肉植物の育成日記【試験運用1年】"Hipargero"植物育成LEDの冷却ファンを互換上位の"..."Hipargero"植物育成LEDの駆動音を軽減する方法として、冷却ファンの換装方法をご紹介しています。安全上の注意事項あり。AC電源 仕様AC100v-240vの国内規格のACプラグ電源🔌です。USB仕様と比べれば格段にパワーがあり安定供給ができます。組み立て、設置組み立てと言っても、金属の防護網をネジで取り付けるだけ👌。温室内の側壁に吊り下げて設置。S字フックを使いました早速電源をつないで スイッチON❗❗ON状態は緑色のランプが点灯風切音の参考動画風量に伴う静音性も想定の範囲内。及第点でしょ(・∀・)イイネ!!まとめ相対的には扇風機型のほうが安いは安いんですが、置き場所問題の解決には至らないので背に腹は代えられません。買ってよかった〜😆スペースができたので植物をさらに増やせるよw( ´ー`)y-~~Keynice USB扇風機 自動首振り 静音 クリップ 卓上 小型 リズム 充電式 壁掛け USBファン 風量4段階調節 長…3,680円(11/16 17:02時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています珍奇植物 ハビタットスタイルshabomaniac!, 河野忠賢1,980円(11/16 17:17時点)発売日: 2022/10/26Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載していますRelated Posts【室内温室DIY ver.5】「湿度の自動制御」&「近距離LED照射」で植物の”徒長”を抑止する室内温室DIYシリーズの第5弾。スマートホーム機器を導入し湿…室内温室の静音ファン!スピード調整も可能な「AC Infinity/MULTIFAN」レビュー室内温室用の静音ファンとして購入しました。開封から動作音まで…「フローラ 植物活力剤 HB-101 希釈済み スプレー」を買ってみました。100%天然由来の植物活性剤「フローラ HB-101 希釈済… 記事が良かったら ↓ ポチッと
無段階で風量調節が可能な「3連式の冷却ファン」が意外と良かった
この記事はこんな方におすすめ!
PCファンの弱風問題
植物が増えて温室内が手狭になればなるほど、
“扇風機の置き場所”さえ、じれったくなってきます(^_^;)
ちなみに場所を取らない”PC用の冷却ファン”も現在稼働中ですが、
パワーが弱いのがネック😩。
以上を念頭に、
コレ買いました↓
G GDSTIME 3 * 120mmファン、DC12V電源ファン 換気扇、AC100V – 240Vスピードコントローラー、キャビネット…
Amazon楽天市場Yahoo
以下より商品レビューしていきます。
目次
製品の特徴
本来は大型のPC関連機器に使用する冷却用ファンです。
3連式の冷却ファン
3連式ですので広範囲に風を送ることができます。
4連式(※直列にもなる)もあり。
G GDSTIME 4 * 120mm x 25mm 換気扇、DC12V電源ファン、AC100V-240Vスピードコントローラー、キャビネット...
Amazon楽天市場Yahoo
シーンに応じて縦 or 横使いが選択できます。
スピードコントローラー付き
無段階で風量調節🍃が可能なコントローラーが付属。
ツマミを絞り切るとOFF。
風量MAXにすると風切り音がかなりうるさいので、
普段は風量30〜50%くらいで使用してます。
最弱風の風切り音は、近くによると僅かに聞こえる大きさです。
Hipargero HG800 LED植物育成ライト UVとIRを含むフルスペクトル植物ライト3000KのCOBおよび3W Osram社製LE...
Amazon楽天市場Yahoo
AC電源 仕様
AC100v-240vの国内規格のACプラグ電源🔌です。
USB仕様と比べれば格段にパワーがあり安定供給ができます。
組み立て、設置
組み立てと言っても、
金属の防護網をネジで取り付けるだけ👌。
温室内の側壁に吊り下げて設置。
早速電源をつないで スイッチON❗❗
風切音の参考動画
及第点でしょ(・∀・)イイネ!!
まとめ
相対的には扇風機型のほうが安いは安いんですが、
置き場所問題の解決には至らないので背に腹は代えられません。
スペースができたので植物をさらに増やせるよw
( ´ー`)y-~~
Keynice USB扇風機 自動首振り 静音 クリップ 卓上 小型 リズム 充電式 壁掛け USBファン 風量4段階調節 長…
Amazon楽天市場Yahoo
珍奇植物 ハビタットスタイル
Amazon楽天市場Yahoo
Related Posts
記事が良かったら ↓ ポチッと
RELATED POSTS
用土や肥料を”小分け収納”して、お家の中でも土いじり!
用土や肥料を小分けして収納整理してみました。収納グッズのレビューなど。
【室内温室DIY ver.2】「ワイヤーラック」温室へビルドアップするの巻
室内温室を「ワイヤーラック」温室へとビルドアップしました。実際に購入した温室器具の使用感をレビューしています。
捕虫用「蛍光粘着シート」を買ってみました。
温室内外でのコバエ対策「蛍光粘着シート」の購入レビューです。
【室内温室DIY ver.4】「結露対策」と「遮光対策」他
室内温室の”結露対策”に奮闘中! 吸水テープや珪藻土マットを駆使して対策を施しました。