2018年12月下旬、夏型コーデックスの種子を播種してから21日が経過しました。
More- /
【〜21日目】冬播種 2018/コミフォラ、パキポディウム、ブルセラetc.
- /
【〜7日目】冬播種 2018/コミフォラ、パキポディウム、ブルセラetc.
2018年12月下旬、夏型コーデックスの種子を播種してから7日が経過しました。
More - /
室内温室で始める「夏型コーデックスの冬播種/2018W」
室内温室で「冬」播種に挑戦!コミフォラ、ブルセラ、パキポディウムなど、夏型コーデックスの種子150粒を播きました。
More - /
【〜60日目】根腐れオトンナ・フルカタ再発根チャレンジ
根腐れしたオトンナ・フルカタの再発根チャレンジを始めて60日目となります。
More - /
【〜180日目】オペルクリカリア・パキプス現地株の発根管理
オペルクリカリア・パキプス現地球の発根管理を始めて180日目となります。
More - /
【10日目/第2陣】冬から始めるオペルクリカリア・パキプス現地株の発根管理
オペルクリカリアパキプス現地株【第2陣】の発根管理を始めて10日目となります。
More