目次1 いざ福岡市植物園へ2 THE 温室!2.1 タビビトノキ2.2 オオオニバス2.3 多肉植物エリア3 まとめ3.1 所在地いざ福岡市植物園へ 珍奇植物を求めて、福岡市植物園まで足を運びました。 福岡市植物園トップページ福岡市植物園の公式ホームページです。園内情報やイベント情報、植物・お花の見所紹介などの情報を発信しています。 今回の目的は珍奇植物(ビザールプランツ)だったので、お花系、お野菜系はほとんど撮影してません。 ちなみに、お野菜系で唯一撮影したのがこれ。 パセリが生えてるの初めて見たので思わず撮影。 別に珍しくないかな。みんなちゃんと食べようね♡さて、意気揚々と温室エリアへ THE 温室! 暑い。蒸し暑い。じわじわと汗ばんでいく暑さだ。不快指数はかなり高め。 タビビトノキ まず、目を引いたのがタビビトノキ。 まぁデカイことデカイこと。 マダガスカルの国樹らしいのだが、さすが巨木大国。 オオオニバス 出た、オオオニバス。赤子が乗っても沈まぬ安定感で有名。 実は私が3歳頃、オオオニバスに泣きながら乗っけられた記憶があるが、ホントに沈まずに乗っかれました。(当時イベント中だからできた、普通は無理) 多肉植物エリア エアプランツのもさもさゲートをくぐりぬけ、いざ多肉植物・サボテンエリアへ。 まず入口付近に亀甲竜。 でかい。 植物園にあるのは基本デカイ。 んで、サボテン。 デカイ。 サボテンの名前は知らんがデカイしか浮かばん。 その他、チランジア、アガベ、蘭とかはそれなりに充実してました。 ただ残念ながら、パキポディウムとかのコーデックスは見当たらず。 やっぱグラキリスとかパキプスとかの人気植物は盗まれる確率が高くなるからかなぁ。 BRUTUS(ブルータス) 2018年7/1号No.872[新・珍奇植物]Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています多肉植物 コーデックス NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO長田 研1,540円(11/16 22:34時点)発売日: 2019/11/14Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載していますまとめ そんなこんなでお目当てのコーデックス(巨大グラキリスとか)はなかったのですが、よい気分転換になりました。 所在地 住所福岡市中央区小笹5丁目1−1ウェブサイトhttps://botanical-garden.city.fukuoka.lg.jp/ 記事が良かったら ↓ ポチッと
福岡市植物園に行ってきました。
目次
いざ福岡市植物園へ
珍奇植物を求めて、
福岡市植物園まで足を運びました。
今回の目的は珍奇植物(ビザールプランツ)だったので、
お花系、お野菜系はほとんど撮影してません。
ちなみに、
お野菜系で唯一撮影したのがこれ。
パセリが生えてるの初めて見たので思わず撮影。
みんなちゃんと食べようね♡
さて、意気揚々と温室エリアへ
THE 温室!
じわじわと汗ばんでいく暑さだ。
不快指数はかなり高め。
タビビトノキ
まず、目を引いたのがタビビトノキ。
まぁデカイことデカイこと。
マダガスカルの国樹らしいのだが、
さすが巨木大国。
オオオニバス
出た、オオオニバス。
赤子が乗っても沈まぬ安定感で有名。
実は私が3歳頃、
オオオニバスに泣きながら乗っけられた記憶があるが、
ホントに沈まずに乗っかれました。
(当時イベント中だからできた、普通は無理)
多肉植物エリア
エアプランツのもさもさゲートをくぐりぬけ、
いざ多肉植物・サボテンエリアへ。
まず入口付近に亀甲竜。
でかい。
植物園にあるのは基本デカイ。
んで、サボテン。
デカイ。
サボテンの名前は知らんが
デカイしか浮かばん。
その他、チランジア、アガベ、蘭とかはそれなりに充実してました。
ただ残念ながら、
パキポディウムとかのコーデックスは見当たらず。
やっぱグラキリスとかパキプスとかの人気植物は
盗まれる確率が高くなるからかなぁ。
BRUTUS(ブルータス) 2018年7/1号No.872[新・珍奇植物]
Amazon楽天市場Yahoo
多肉植物 コーデックス NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO
Amazon楽天市場Yahoo
まとめ
そんなこんなでお目当てのコーデックス(巨大グラキリスとか)はなかったのですが、
よい気分転換になりました。
所在地
記事が良かったら ↓ ポチッと
RELATED POSTS
久留米にある老舗植物店「花伝」さんに行ってきました。
各地の植物店巡り日記。今回は久留米にある老舗植物店「花伝」さんへ行ってきました。
園芸店「たかしまえん(福岡県直方市)」さんに行ってきました。
福岡県直方市にある園芸店「たかしまえん」(旧名称「洋ラン タカシマ」)さんへ行ってきた際のレビュー記事です。
鳥栖にある植物と雑貨のお店「AQWAABA」さんに行ってきました。
各地の植物店巡り日記。今回は鳥栖にある植物と雑貨のお店「AQWAABA」さんへ行ってきました。
「グランカクタス (千葉県印西市)」へ行ってきました。
千葉県印西市にある大型園芸店「グランカクタス」へ行ってきた際のレビュー記事です。