投稿日: | 更新日: | 読了目安: 約 2 分
10
日目
パキポディウム・グラキリスの育成を始めて第10日目となります。
同カテゴリー一覧
パキポディウム・グラキリス実生日記
- 2018-11-30
- 2018-08-21
- 2018-07-22
- 2018-06-18
- 2018-06-07
- 2018-06-05
- 2018-06-02
- 2018-06-01
- 2018-05-30
- 2018-05-28
前回の続き。
10日目
あいにくの雨だったが
ベランダにて植え替え開始。
鉢底にネットを置く
鉢底ネットの役目は、
底穴から石粒が流出するのを防ぐためのもの。
鉢底石の袋の中に
一枚だけ鉢底ネットが付属していたが全然足りない。
しょうがないので、
家にあった「洗濯ネット」を切って代用した。
鉢底石を置く
鉢底石の役目は、
排水を促し根元からの腐敗を防ぐためのもの。
ちなみにサボテンオークション日本さんでは、
鉢底石の隙間を埋めるために、
「ふるい」作業後に残った5mm以上の石粒を追加投入し、
無駄な排水を防いでいるそう。
自分はふるいを持っていなかったので
この作業は割愛することにした。
土を混ぜる
・赤玉土 5
・鹿沼土 2
・パーライト 2
・マグアンプ 0.5
・腐葉土(多肉植物の土)0.5
上記の割合で混ぜ込んでみた。
割合に関しては
ネット情報を参考にさせていただいた。
本来なら、
土粒を選り分けるため「ふるい」作業が大事らしい。
粉粒は根腐れの原因になりやすいのだとか。
土を入れる用器「タブトラッグス」かなり便利!
土混ぜ用途には、
事前に購入していた「樹脂の入れ物」がめちゃ便利。
大きさもちょうどよかった。
残った土を袋に戻すときなどは、
本体をグニャッと曲げながら注ぐことができる。
かなりおすすめの品です!
「土に還る鉢」を取り出す
種まきセットから
ピンセットでつまんで引き抜く。
あんまり湿りすぎていると
つまんだときに破れるので気をつけながら。
培養土を入れる
いよいよ土入れ。
真ん中に土鉢を据えつつ、
隙間に土を入れていく。
完成後、こんな感じ↓
文具トレーに鉢を据える
それぞれの鉢に軽く水を降って、
予定通りに文具トレーに据えてみた。
ひとまずはこれで様子を見ようと思う。
(続く)
同カテゴリー一覧
パキポディウム・グラキリス実生日記
- 2018-11-30
- 2018-08-21
- 2018-07-22
- 2018-06-18
- 2018-06-07
- 2018-06-05
- 2018-06-02
- 2018-06-01
- 2018-05-30
- 2018-05-28